Windows7でFireworks MX 2004が突然起動できなくなったけど解決した
今までWindows7(64bit版)で正常に使えていたFireworks MX 2004ですが、突然起動できなくなりました。で、あれこれ試行錯誤した結果、原因は分からないものの何とか起動できるようになったので、備忘録として記しておきます。
発生した問題
Fireworks MX 2004はMacromedia(2005年にAdobe Systemsが買収)から発売されたWebグラフィック向けの画像編集ソフトです。WindowsXP時代のソフトの為、Windows7は動作保証外なのですが、自分のPC環境では問題なしに動いていました。
ところが2014年01月15日、いつもどおりにFireworksを使おうとしたら、エラーダイアログボックスが出現(図1)。何度やっても同じエラーになり、起動不可能・・・。
【図1】 エラーダイアログボックス
Error:WriteFile() ハンドルが無効です
対策
心当たりと、起動させるために試したことを列記しておきます。
起動できなくなる前にしていたこと
実は起動できなくなる直前にWindowsUpdateと各種ソフトの更新を行っています。次の8つです。
- WindowsUpdate
- 各種ソフトの更新
いろいろ試してみた
上記アップデートのどれかが原因と思われた為、とりあえずいくつか試してみました。
試したこと | 備考 | 結果 |
パソコン再起動 | 過去、何がしかのエラーが出た際、パソコンを再起動したらあっさり直ったことが多々あり、とりあえず再起動してみました。 | × |
WindowsUpdateをアンインストール | 前出のWindoesUpdate(4件)を全てアンインストールしパソコン再起動。 | × |
Fireworks MX 2004を再インストール | Fireworksが壊れた可能性を考慮し、WindoesUpdate(4件)を入れ直した後、Fireworksを再インストール。Fireworks MX 2004 7.0.2 アップデータも忘れずに適用しました。 |
× |
しかしながら、どれも外れ・・・。JavaやAdobe Reader等のアンインストールは時間的な都合でスルーしました。
起動できた!
それでも諦めるのは癪なので、すぐに試せる互換モードの設定をいじってみました(図2)。
- Fireworksの実行ファイル(Windows7/64bit版ではC:\Program Files (x86)\Macromedia\Fireworks MX 2004\Fireworks.exe)を右クリックして「プロパティ」を開く。
- 「互換性」タブを開いて「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。
- プルダウンメニューから「Windows XP (Service Pack3)」を選ぶ。
- 「OK」ボタンを押し、「プロパティ」を閉じる。
【図2】 Fireworks MX 2004のプロパティ
ダメ元で試してみた設定だけど、何とこれで起動しちゃったよ! (図3)
【図3】 起動できた Fireworks MX 2004
残された問題
ただ起動できるようになったものの、次のような現象が毎回発生します。(´・ω・`)
- 起動しようとするとユーザーアカウント制御ダイアログが表示されてウザい(図4)。
【図4】 起動時に出てくるユーザーアカウント制御ダイアログ
- Fireworks MX 2004に画像ファイルをドラッグ&ドロップしても編集できない。いちいちファイルメニューから読み込むか、エクスプローラー上で画像ファイルを右クリックして「プログラムから開く」→「Fireworks MX 2004」を選択するしかない。
突然起動できなくなった原因を推測
Fireworks MX 2004は起動直後のスタート画面(図5)やバージョン表示にFlashが使われています。
【図5】 Fireworks MX 2004のスタートページ
確証はありませんが、Flash Playerを更新したことが原因のような気が・・・。バージョンダウンして確認しようかとも思いましたが、原因が特定されても回避策は前述の方法しかないんですよね。それに、Flash Playerのセキュリティを考慮すると、もう旧バージョンには戻れません。
関連記事
■ 画像編集ソフトFireworksで水玉グラデーションを作る方法■ Macromedia Fireworksでモザイクを掛けるフリーのプラグイン
■ Windows 7標準フォントを削除してしまったのでリカバリーDVDから抽出して再インストールした
関連サイト
■ Fireworks MX 2004 リリースノート (Adobe Systems公式サイト)■ Fireworks MX 2004 ドキュメンテーション (Adobe Systems公式サイト)
■ Adobe Fireworks (Wikipedia)