[レビュー] 女子高生Girls-High&Live 11th Anniversary (連載11周年記念本)
2012年08月21日 公開
大島永遠先生の公式同人誌「女子高生Girls-High&Live 11th Anniversary」(連載11周年記念本)のレビューです。

概要
- この本は、漫画「女子高生」シリーズの連載11周年を記念して、原作者の大島永遠先生により刊行された公式同人誌です。表紙と背の部分に印刷されているタイトルは「女子高生Girls-High&Live 11th Anniversary」ですが、通販サイトでは「女子高生girl's-high&live連載11周年記念本」と表記されています。
- サイズはB5判で、全70ページ(表1~4を含む)。豪華仕様になっていて、表紙と総扉の間に見返し(遊び紙)が付いています。表紙・裏表紙、総扉、巻頭の口絵ページはフルカラー印刷、中扉ページは2色刷です。
- 先日開催されたコミックマーケット82で販売されましたが、下記の通販サイトでも購入可能です。小生はアマゾンで予約して買いました。値段は通販サイトによって異なるので、ご注意くだされ。送料や手数料が別途かかる場合もあります。
内容
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総扉 | GH&GLパラレル漫画 (P.05) |
禁断のお蔵だし原稿 (P.35) |
巻末漫画 (P.64) |
前付け(巻頭カラー)
- 巻頭にはフルカラーの総扉と口絵ページがあります。総扉と口絵イラスト(1枚目)は、コミケ82で販売された女子高生キーボード用の描き下ろしです。口絵2枚目以降は、かつて双葉社・公式サイトに掲載されていたイラストで、今では見ることができない貴重なもの。こうして一緒に並べてみると、けっこう絵柄が変化してるんですね。
- 巻頭フルカラーと本文ページの間に、2色刷(黒+特色ピンク)の中扉ページが挿入されています。中扉イラストは絵里子と花子が向かい合う構図になっていて、本書のための描き下ろしと思われます。PREFACE(前書き)には、この同人誌を制作した動機や主旨など、大島先生からのメッセージが書かれております。
本文(漫画)
- 中扉をめくって最初に登場するのは、「女子高生Girls-High」と「女子高生Girls-Live」の夢のコラボレーション作品、「GH&GLパラレル漫画」(全12頁)ですよ~。突発的な流れで居酒屋にやって来た花子たちトンチキ軍団が、先客として居合わせた絵里子たちバカ軍団に遭遇するエピソード。桃香も出てきまっせ~♪ 物語はバカ軍団メインで進行し、小川ちゃん、綾乃、鈴木姉妹の滅多に見れない酔いどれ姿を堪能できます。香田が酔うと、ガチ百合キマシになるとは予想外!!
- 2本目の作品は「女子高生Girls-High」のサイドストーリー、「文化祭にて」(全4頁)。咲女の文化祭に、絵里子の弟・大地がやって来るお話。絵里子のクラスメイト(Dランクの大錦&松山)が、絵里子と大地の会話を偶然目撃し、勘違いする展開。オチは読めるんだけど、絵里子×大地という妄想にはもってこいのネタであります。
- 「小田桐×絵里子」も「女子高生Girls-High」の番外編で、よくカップリングネタにされていた絵里子と小田桐の話。いかにも処女らしい自意識過剰な絵里子が笑えるぞい! 巻き込まれた小田桐先生、哀れなり・・・。ビジュアル的な見所は また一段と大きくなった絵里子のおっぱい!Dカップぐらいありそう。(*´Д`*)
- 「まんがかぞく番外編~裏・女子高生のできるまで~」(全8頁)は、タイトルから分かるとおり実録エッセイコミックス「まんがかぞく」(全2巻)の番外編です。時間軸的には、第18話「『女子高生』と私(その1)」とオーバーラップしていて、第18話を補完するような内容。ヤング○ャンプに「女子高生」準備稿のネームを送り、スルーされていたとは!!双葉社の野中さんは神編集さんですね!!
- 同人誌だからこそ実現できたのが、大島先生と三島弥生先生の姉妹コラボ漫画、「The under hairs」。三島先生がネタを考え、大島先生が作画を担当されています。テーマは女子高生の陰○ですよ、○毛!!あのお上品な桃香が、街角で「陰○、○毛」と大声で連呼しちゃってますよ。三島先生が描いたネームも掲載されてるので、実際の漫画と見比べると面白いッス。ぶっちゃけネームの方が下品。
- 巻末には絵里子たちの卒業式、その後の出来事を描いたエピローグ的な巻末漫画(タイトルなし/全4頁)が掲載されています。バカ軍団5人の卒業後の進路が暗示されているような締めですね。
本文(その他)
- 「禁断のお蔵だし原稿」(全3頁)は諸般の事情で没になった原稿や、限定公開イラストを収録したページです。幻となった旧版コミックス第7巻の表紙イラストは桃香だったのか!これカラーで見たかったッス!!
- 大島先生がファンからよく聞かれる質問をまとめた「女子高生FAQ」(全2頁)、ゲスト作家さんやアニメのスタッフ・声優さんからのメッセージを集めた「SPECIAL GUESTS」(全12頁)については、買ってからのお楽しみということで!
おわりに
「女子高生」シリーズのファンなら絶対に買うべき!
特に「女子高生Girls-High」に思い入れのある人には、超オススメの一冊。絵里子たちが登場する新作漫画は、この同人誌でしか読めません。たぶんこの先、商業誌には再録されることは無いと思われるので、早めに確保しておいた方がいいですよ!
関連記事
■ [レビュー] 女子高生 バカ軍団波乱の修学旅行 準備編・上陸編■ [レビュー] バステティシャン (マンサンコミックス)
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-High スペシャル読み切り (漫画アクション2011年No.21)
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-High スペシャル読み切り (コミックハイ!2011年11月号)
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-Live 14時限目 『Girls-Lesson』 (コミックハイ! 2012年8月号)
■ コミックハイ!VOL.89で「女子高生Girls-Live」が休載
■ [壁紙制作] 女子高生GIRL'S-HIGH (自作壁紙1枚目~9枚目)
■ 女子高生GIRL'S-HIGH 自作壁紙 10枚目
■ 女子高生Girls-High 鈴木由真の一人称に関する考察
■ 女子高生GIRL'S-HIGH(アニメ版) 鈴木由真の一人称に関する考察
関連サイト
■
■

■ WEBコミックハイ! (双葉社)
■ 女子高生 (Wikipedia)
関連商品
|
スポンサーサイト