[マンガ感想] 女子高生Girls-Live 13時限目 『Girls-Co Buy Boo』 (コミックハイ! 2012年7月号)
2012年06月27日 公開
コミックハイ! 2012年7月号(VOL.87)に掲載されている「女子高生Girls-Live」13時限目『Girls-Co Buy Boo』の感想です。
![]() |
![]() |
以下、マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
女子高生Girls-Live 13時限目 『Girls-Co Buy Boo』
「COMICすもも」から「コミックハイ!」に移籍して3回目となる「女子高生Girls-Live」。今回は通常どおり全24ページ構成となっている。
ストーリー&感想
女子力アップで売上アップ!!
(扉ページ[P.103]のアオリ文)
カナカナ徹底指導スタート!!
(2ページ目[P.104]の柱文)
ストーリーは前回の続きで、昼食ビジネス編の後編。カナカナこと田中カナ(家庭科部・副部長)がトンチキ軍団に家事の何たるかを指導するところからスタートしている。サブタイトルの『Girls-Co Buy Boo』は、『ガールズ購買部』を意味する造語と思われ。
▊ 実践!家事のさしすせそ
- 舞台は早朝の咲女・調理室。カナカナはトンチキ軍団の花子・亜季子・真理子を招集し、昼食ビジネスを始める前に『家事のさしすせそ』を教えようと意気込んでいる。ところが花子は『調味料のさしすせそ』と勘違い。しかも、サルサ、しょーゆ、酢、背脂、ソースと素で間違える始末である(右図参照)。左手に持ってるのはトスティートス サルサソース[RA]ですな。
- カナカナは『家事のさしすせそ』(裁縫、躾、炊事、洗濯、掃除)を黒板に書き、この中から得意分野を伸ばしていこうと提案。最初に反応したのは亜季子。普段からアウトローなコスチュームを作っているため、裁縫は得意らしい。早速バッグの中から自作のデスメタル系の服を取りだし、解説を始めやがります。「網で丸出しのア○ンダーヘアーがポイント」って・・・。思わず想像してしまったじょ!亜季子はパイ○ンではない。(._.) φ メモメモ
- 裁縫の次は躾の講義。真理子がスマホで検索し、「躾の基本は飴とムチ」「叱るより褒めて伸ばす」という格言を見つけ出す。するとそれを聞いた花子が俄然やる気を出しちゃいます。箒がけや窓拭きなどを実直にこなし、その度にカナカナに甘え、キャッキャウフフな光景が繰り広げられる。何この百合百合した展開!これが「コミックハイ!」移籍効果か!?前作「女子高生Girls-High」も百合っぽい話が時々あったし、さすが百合系漫画が豊富な「コミックハイ!」ですな。今後も期待できそう。
- この後、カナカナは炊事をしながら、洗濯、掃除の説明を一気に済ませ、あっという間にカレー(サラダ付き)が完成する。花子と亜季子が味見したら、激ウマの出来!「カナカナ!いつでも嫁に来てくれて いーんだぞ―!」と言いながらカナカナに熱い眼差しを向ける花子。百合百合した描写再び!
▊ おためし開店 激安学食!
- そんなこんなで、カナカナ特製カレーを昼食ビジネスの目玉商品にすることが決定!真理子が生徒掲示板に「激安学食」の宣伝をアップしたところ、昼休みになるや生徒が殺到。カレー以外の料理も大好評で、その中には前回 亜季子が持ち込んだイナゴ料理もあったりする。今時の女子高生にはシャレオツな郷土料理という位置づけらしい。
- ちなみに値段はカレーは300円、トースト150円、梅茶漬け・さけ茶漬け各200円、きつね・たぬきうどん各200円、そうめん200円などとなっている。普通の学食の値段と変わらないような気もするが、まあいいいや。それより、校外で売れば女子高生手作り料理ということで、もっと高く売れるんじゃないか。「私が作りました」的な写真を付ければ、カレー1皿3,000円は堅いと思うぞ。
- 閑話休題。大盛況となった激安学食に、そのキッカケを作ったナミナミ(南美波)&マッキー(小牧真紀)が来店。マッキーは高級食材を差し入れ。家が金持ちなだけあって、伊勢海老とかマール海老オとかを大量に持ち込んでいる。一方、手ぶらで来たナミナミは手伝いを申し出て、コンビニ弁当の代行購入サービスをすることに。激安学食のメニューに無い商品を、ナミナミがコンビニまでひとっ走りして、買ってきてくれるという便利屋稼業だ。料金は1回の買い物につき、弁当代+50円だ(右図参照)。
- 咲女では昼休み時間の無断外出が禁じられていて、校門は閉ざされている。前作の19時限目『昼飯戦争』で、絵里子が大失敗をやらかした あのやたらと高くそびえる校門だ。体育会系の部活(陸上部?)に所属しているナミナミは、その校門を軽くひとっ飛びして突破。コンビニで弁当を買い、再び門越えジャンプ(今度は空中一回転)を披露。運動音痴の絵里子とは偉い違いだ。だがしかし、この身体能力の高さがアダとなり、レジ袋の中の弁当は寄り弁に・・・。さすがトンチキ内部チームの一員である。やっぱりどこか抜けている。それはそうと、ナミナミが門越えした時にパンツが見えないのは残念! 前作の絵里子は門をよじ登った時と、門から飛び降りた時にパンツ見せてましたよ!
- ストーリー紹介はここまで。この後の話は「コミックハイ!」7月号で確認してね。順調に見えた花子たちの昼食ビジネスだけど、教師が絡んできて大変なことになってます。
単行本3冊同時発売記念!大島永遠フェア開催決定!!
- 7月12日(木)に大島永遠先生の単行本が3冊同時発売されます。これを記念して版元であるスクエニ、双葉社、エンターブレインが共同で3社合同「大島永遠」フェアを開催するそうです。
- 次の最新単行本をフェア開催店で買うと、描き下ろしの購入特典が付いてくるもよう。
- 「ふたごザウルス」①巻 (スクウェア・エニックス刊)
- 「女子高生Girls-Live」②巻 (双葉社刊)
- 「四姉妹エンカウント」④巻 (エンターブレイン刊)
- フェア開催店と各店舗の特典は次のとおり。1タイトル毎に特典1枚が貰える そうです。
- アニメイト各店 描き下ろしミニ色紙
- ゲーマーズ各店 描き下ろしブロマイド
- とらのあな各店(一部店舗の除く) 描き下ろしイラストカード
- なお、「女子高生Girls-Live」第2巻の表紙イラストは大島先生のpixivにアップされています。トンチキ軍団の亜季子 or 真理子を予想していたら、トンチキ内部チームのカナカナでした。 恥ずかし気に こちらを見つめる表情がキャワワ♥すぎる。
- また、大島先生のTwitterによると単行本・第2巻には「女子高生Girls-High」の番外編が1本収録されるとのこと。「描き下ろし」とは書かれてないので、漫画アクション2011年No.21またはコミックハイ!2011年11月号に掲載された読み切りスペシャルのいずれかと思われます。
次号発売日
次号、コミックハイ!8月号(VOL.88)の発売日は7月21日(土)です。
「コミックハイ!」は通常22日発売ですが、7月22日は日曜なので1日前倒しされております。ご注意あれ!
関連記事
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-Live 12時限目 『Girls-LUNCH BATTLE』 (コミックハイ! 2012年6月号)■ [マンガ感想] 女子高生Girls-Live 14時限目 『Girls-Lesson』 (コミックハイ! 2012年8月号)
■ [レビュー] 女子高生 バカ軍団波乱の修学旅行 準備編・上陸編
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-High スペシャル読み切り (漫画アクション2011年No.21)
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-High スペシャル読み切り (コミックハイ!2011年11月号)
■ [レビュー] バステティシャン (マンサンコミックス)
■ [レビュー] 少年シリウス2007年7月号 「女子高生番外編」
■ [レビュー] 「コミックハイ!2007年7月号」ほか
■ [レビュー] コミックハイ!2007年9月号
■ [壁紙制作] 女子高生GIRL'S-HIGH (自作壁紙1枚目~9枚目)
■ 女子高生GIRL'S-HIGH 自作壁紙 10枚目
■ 女子高生Girls-High 鈴木由真の一人称に関する考察
■ 女子高生GIRL'S-HIGH(アニメ版) 鈴木由真の一人称に関する考察
関連サイト
■
■

■ WEBコミックハイ! (双葉社)
■ 女子高生 (Wikipedia)
関連商品
スポンサーサイト