LUPIN the Third -峰不二子という女-(第4話)に登場した銃器まとめ

LUPIN the Third -峰不二子という女-(第4話)に登場した銃器
- 「LUPIN the Third -峰不二子という女-」 第4話 『歌に生き、恋に生き』に登場した銃器の一覧です。
- アニメ公式サイトの設定資料(Galleryページ)で名称が確定しているものは赤字表記してあります。それ以外については、外観等から鑑定しました。
- 銃を見やすくするため、記事中のキャプチャ画像にはトリミング、連結、回転、カラー調整等を施してあります。
ハンドガン
今回は拳銃が3種類登場していて、全て名称が確定しています。名称 | コルト ポリス・ポジティブ・スペシャル |
使用者 | 警官 |
キャプ画像 | ![]() |
備考 | 第1話 『大泥棒 VS 女怪盗』で既出のリボルバー。今回はホルスターに入ったままで、銃の全体像は見えません。第1話放映時点では設定資料が未公開でしたが、第4話放映後(4月26日)に公開されました。資料にはCOLT POLICE POSITIVE SPECIALと書かれています。弾薬は.38スペシャル弾とのこと。設定画はかなり細かく描き込まれているので、MGCとかタナカのモデルガン[RA]を参考にしたのかも。 |
警官のホルスターは銃の露出が多いタイプ。日本警察をモデルにしたとすると、旧タイプの制服警官用ホルスターです。現行のホルスターには大きなフタがあり、収納されている銃はほとんど見えません。 | |
資料画像 | ![]() |
参考文献 (外部リンク) |
Colt Police Positive Special (Wikipedia/英語) |
名称 | モーゼル ミリタリー (M1932) |
使用者 | オスカー警部補 |
キャプ画像 | ![]() |
備考 | 公式サイトの設定資料にMauser military M1932と明記されています。M712とかSchnellfeuerといった別名で呼ばれることもあります。日本ではM712が一番ポピュラーな呼称かも。 |
オスカーの拳銃も第1話 『大泥棒 VS 女怪盗』で既出ですが、実際に撃つのは今回が初めて。この銃はフルオート射撃もできますが、オスカーはセミオート射撃をしていました。状況的には常識的な判断です。で、それに合わせてセレクターの位置もセミオート(N)になっています。空薬莢は実銃どおり上方に排出され、コッキングピースの後退も作画されていますね。 | |
蛇足ですが、この銃を普通に構えてフルオート射撃すると、凄まじいマズルジャンプ(銃口の跳ね上がり)が起きるそうです。なので、フルーオートの時には横に(水平に)構えて撃つといいらしいッス。俗に「ハリウッド撃ち」とか「オサレ撃ち」と言われる撃ち方です。オスカー警部補は見るからにオサレなキャラ(笑)なので、そのうちモーゼルの横撃ちが見れそうな予感! | |
資料画像 | ![]() |
参考文献 (外部リンク) |
モーゼルC96 (Wikipedia) |
名称 | コルト ガバメント (M1911A1) |
使用者 | 銭形警部 |
キャプ画像 | ![]() 最初の射撃シーン |
![]() 銃ヲタが見ればガバメントとは分かるけど・・・ |
|
備考 | 銭形の拳銃は今回が初登場。公式サイトの設定資料にガバメントと書かれています。旧アニメの設定と同じで、オリジナルのM1911ではなく改良型のM1911A1です。 |
ガバメント登場シーンはロングショットが多く、残念な作画が多くなってますね。唯一ドアップになっている最初の射撃シーンでは、ショートリコイル(ティルトバレル式)は再現されてないみたい。 | |
銭形は全部で7発撃ってました(銃声でカウント)。不二子と取り引きしたり、銃を撃ちまくったり、今作の銭形はキャラが違う? | |
資料画像 | ![]() M1911A1とM1911の主な違い |
参考文献 (外部リンク) |
M1911 (Wikipedia) |
以上の内容につきまして、何かお気付きの点がありましたらコメントください。m(_ _)m
関連記事
■ LUPIN the Third -峰不二子という女-(第3話)に登場した銃器まとめ■ LUPIN the Third -峰不二子という女-(第5話)に登場した銃器まとめ
■ 「GOSICK -ゴシック-」(第18話)に登場した銃器まとめ
■ 花咲くいろは(第7話)に登場した銃器まとめ
■ 「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した銃器・兵器まとめ
■ 「TIGER & BUNNY」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ 猫神やおよろず(第1話)に登場した銃器・兵器まとめ
■ 「神様のメモ帳」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ 「神様ドォルズ」(第4話)に登場した銃を鑑定してみた
■ 「快盗天使ツインエンジェル」(第1話)に登場した銃器を鑑定してみた
■ 神のみぞ知るセカイII(第9話)に登場した銃を鑑定してみた
■ Dororonえん魔くん メ~ラめら(第6話)に登場した銃器まとめ
■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ
■ 「AIKa R-16:VIRGIN MISSION」に登場した銃器まとめ
■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「+Aチャンネル」(だい6わ)に登場した銃を鑑定してみた
■ 「キルミーベイベー」プチアンソロジー小冊子「べびーきるみー」に登場した銃を鑑定してみた
■ [レビュー] カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑
■ [レビュー] HEROES Gunバトル ヒーローたちの名銃ベスト100
関連サイト
■ LUPIN the Third -峰不二子という女- (アニメ公式サイト)■ LUPIN the Third -峰不二子という女- (Wikipedia)
関連商品
|
||
|