[マンガ感想] 女子高生Girls-Live 10.5時限目 『Girls-Petit Fes.』 (COMICすもも VOL.11)
2012年04月18日 公開
COMICすもも VOL.11に掲載されている「女子高生Girls-Live」10.5時限目『Girls-Petit Fes.』の感想です。
![]() |
![]() |
以下、マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
女子高生Girls-Live 10.5時限目 『Girls-Petit Fes.』
今回初登場のキャラクター
懐かしのサブキャラが一挙に4名も登場!
![]() 豊泉 |
![]() 松山 |
![]() 大錦 |
豊泉 / 松山 / 大錦 咲女・漫研OGのカリスマアーティスト。3人とも前作「女子高生Girls-High」から引き続きの登場となる。前作では絵里子たちと同じ高2松組に所属。香田がクラスメイトをタイプ別にグループ分けした際には、D・Eランク(オタク&地味グループ)に分類された。大錦と丸山はDランクで、豊泉は唯一のEランク。今回は未登場だが、Dランクには高木、本田というメガネ腐女子も存在した。 |
![]() |
下高谷 孝則 (しもたかたに たかのり) 同じく、前作から引き続きの登場となるキャラ。「女子高生」シリーズでは稀少な準レギュラーの男子。咲女と同区内にある唯一の男子校(武蔵ヶ丘高校)の生徒会長だった。バカ軍団(1軍)・佐藤綾乃の彼氏で、現在も付き合いは続いているらしい。本作の6時限目 『Girls-Re Debut』に登場した下高谷 隆浩(しもたかたに たかひろ)は、やっぱり従兄弟だった。 |
ストーリー&感想
ちょっとだけ祭りは続くのだ!!
(扉ページ[P.269]のアオリ文)
今回の話数表記は「10.5時限目」だけど、10時限目 『Girls-Memory』の続きではありません。8時限目 『Girls-IKEMEN☆PARADISE』の中では描かれなかった、文化祭初日のサイドストーリー的な話であります。ページ数は通常の3分の1となる全8ページ。そのため、ストーリー紹介とかキャラ紹介は割愛されております。
- 文化祭(芙蓉祭)1日目の午前中。校内の
催 し物を見て回る花子たちトンチキ軍団。2日目(9時限目 『Girls-After Festival』)にはカナが同行していたけど、初日は花子・真理子・亜季子の3人だけのようだ。 - そんな中、花子たちの目にメイクアート研究部のド派手な看板が飛び込んでくる。ネイルアートやタトゥアートをやってくれるということで、亜季子は興味津々(右図参照)。亜季子に促され、花子と真理子もネイルアートを施してもらうことに。
- メイクアート研究部員たちは、花子と真理子の爪に手際よベースカラーを塗り、二人はその出来映えに感激。そしていよいよ 肝心要の仕上げのアートに移ることになるのだが、そこに現れたのは漫研OGのカリスマアーティストたち。まさかの展開に動揺を隠せない花子と真理子。なぜここに漫研OGが?という疑問が浮かぶが、看板をよく見ると、隅に小さく「With 漫研」と書かれておりました。これはヒドイ!メイクアートで一番重要な工程を外部に丸投げッスか!
- 覚悟を決め、漫研OGに仕上げをお願いすることにした花子と真理子。しばしの作業の後、出来上がったアートは 大方の読者の予想どおりアニメ・ゲームネタだった。しかも「うたうTIGER&PRINCE」(右図参照)や「ときめきハイスクールGS」といった腐女子に人気がありそうな作品。どっからどう見ても、前者は「TIGER & BUNNY」、後者は「ときめきメモリアル Girl's Side」じゃないか。「女子高生」シリーズで、実在するアニメやゲームのパロが出て来るのは珍しい。
- 一方、メイクアートに色めき立っていた亜季子は、タトゥアートを依頼。だがしかし、アウトローなアートを期待していたのに、左の二の腕に描かれたのは「イケメン48」なる二次元絵。予想の斜め上を行くアウトローっぷりに、さすがの亜季子も意気消沈だ。
- そんなこんなでヒドイ目にあったトンチキ軍団であるが、ただ一人花子だけ上機嫌なようす。と言っても、腐女子な趣味があるわけではない。ネールアートを綺麗に剥がし、ヤフオクで売り、一儲けししようという魂胆である。漫研OGの作画力はプロ級なので、けっこう高く売れるかもね。
- メイクアート研究部を後にした花子たちは、廊下で大地とバッタリ遭遇。大地は花子に会いに来たわけではなく、メル友の下高谷孝則と落ち合う約束をしていたらしい。孝則の隣には、例のヒップホップな格好をした下高谷隆浩の姿もあった。そして二人が従兄弟同士であることも判明。とても従兄弟には見えないが、隆浩の彼女である佐倉桜だけは一発で血縁があることを分かったという。さすが咲女の首席合格者だな!(成績は関係ないか)。この後、みんなで
催 し物を見に行くことになり、10.5限目は終了。全8ページと短かったけど、濃い内容で面白かった。 - 下高谷孝則は、前作・15限目『気合タップリ初合コン』の時に高2で、58限目『目指せモテ軍団』の時には高3。絵里子たちの1つ上の学年だった。高校卒業後、ストレートで大学に進学しているとすると、現在は大学4年生か?(下表参照) 医者の息子のお坊ちゃんという設定だったので、学部は医学部かもしれない。
時間軸 | 5年前 | 4年前 | 3年前 | 2年前 | 1年前 | 現在 |
花子・大地の学年 | 小5 | 小6 | 中1 | 中2 | 中3 | 高1 |
下高谷孝則の学年 | 高2 | 高3 | 大1 (※1) | 大2 (※1) | 大3 (※1) | 大4 (※1) |
絵里子の学年 | 高1 | 高2 | 高3 (※2) |
※1 ストレートで大学に進学し、その後留年していない場合の学年。
※2 絵里子は高2のまま最終回を迎え、高3には進級していないが、そのまま進級したものと仮定した。
次回から「コミックハイ!」へ移籍
- 3月末に大島永遠先生の公式ブログで告知されているとおり、「女子高生Girls-Live」が「コミックハイ!」にお引っ越しします。前作「女子高生Girls-High」が連載されていた雑誌なので、故郷への里帰りということになりますね。
- そして「コミックハイ!」といえば月刊誌。「COMICすもも」は隔月誌でしたが、今後は毎月「女子高生」の新作を読めることになりまっせ~.ヽ(≧▽≦)ノ.
- コミックハイ!Vol.85(2012年5月号)の発売日は今週末の4月21日(土)であります!
- コミックハイ!は通常毎月22日発売だけど、今月は22日が日曜日なので1日前倒しされております。ご注意あれ!
- COMICすももVOL.12は6月12日(火)発売予定。表紙イラストには、たかやKi先生のレギュラー化が決定したもよう。
関連記事
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-Live 10時限目 『Girls-Memory』 (COMICすもも VOL.10)■ [マンガ感想] 女子高生Girls-Live 11時限目 『Girls-Don't break time』 (コミックハイ! 2012年5月号)
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-High スペシャル読み切り (漫画アクション2011年No.21)
■ [マンガ感想] 女子高生Girls-High スペシャル読み切り (コミックハイ!2011年11月号)
■ [レビュー] 女子高生 バカ軍団波乱の修学旅行 準備編・上陸編
■ [レビュー] バステティシャン (マンサンコミックス)
■ [壁紙制作] 女子高生GIRL'S-HIGH (自作壁紙1枚目~9枚目)
■ 女子高生GIRL'S-HIGH 自作壁紙 10枚目
■ 女子高生Girls-High 鈴木由真の一人称に関する考察
■ 女子高生GIRL'S-HIGH(アニメ版) 鈴木由真の一人称に関する考察
関連サイト
■
■

■ COMICすもも (双葉社)
■ WEBコミックハイ! (双葉社)
■ 女子高生 (Wikipedia)
関連商品
スポンサーサイト