[マンガ感想] みなみけ 第187話 「感想をひとつ」
週刊ヤングマガジン2011年No.52に掲載されている「みなみけ」第187話『感想をひとつ』の感想です。
マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
第187話 『感想をひとつ』
もう秋も終わりだけど、例のビッグプロジェクトの詳細発表は無かったでがんす。小学生がなんの心配してるんだ!?柱文だけ読むとチアキ回に思えるが、実は内田キャワワ♥なエピソード。3ページ目のキャラ紹介文に書かれているとおり、日頃 天然ボケでチアキにバカにされることが多い内田が、今回は珍しく優位に立ってるぞ!
(扉ページ[P.359]の柱文)
同級生 より4段くらい‶大人の階段″を上っていると思っているチアキ。だが味覚のほうは1段下みたいで・・。
(2ページ目[P.360]の柱文)
▊ カキは大人のたしなみ

感想文が苦手な内田は浮かない顔だ。そんなバカ野郎に対し、「『すごいなぁと思いました。』とか書いておけばいいじゃない」とアドバイスするチアキ。これはヒドイ!さすがの内田も「子どもっぽすぎる」と渋るが、自称‶天下無敵のおりこうさん″のチアキは容赦がない。「子どもは子どもらしく素直に書けば」と言い放ち、あまつさえ「まあ私はもっと大人っぽい文章を書くけどな・・・・」と上から目線の物言いである。とうとう内田は涙目に・・・。
この話がアニメ化された際には、チアキの本は「世界『紙一重』偉人伝」シリーズになりそうな予感。もちろん無印のスタッフが制作した場合に限定されるけど。
そんな中、晩ごはんのメニューを募るハルカ姉さま。即座に反応したのはカナで、寒くなってきたのでカキ鍋を提案しちゃいます(左図参照)。すると それを聞いた内田も大喜び、ていうか晩ごはんを馳走になるつもりらしい。一方、意気軒昂々だったチアキは、カキと聞いた途端に顔を曇らせる。それもその筈、チアキはカキが苦手だったのだ(ハルカ姉さま・談)。
そしてカナが「チアキはハンバーグくらいしか食べられない」とか「カキは大人の味すぎる」と余計なことを口にし、内田までもが「カキ苦手なの?」と真顔で尋ねてきやがります。プライドの高いチアキは思わず「いいじゃないかカキ!大人のたしなみだよね!」なんて心にも無いことを言っちゃいます。特別編「どんな?」とか第169話「食べるため」の怪談話の時と同様、虚勢の強さは相変わらず。
カナの提案はカキ鍋だったが、カキを煮て食べるのは御免こうむりたいチアキ。「ぜひフライにしていただきたいね!」と妥協案を示し、フライをタルタルソースまみれにして食べると宣言する。そればかりか、おかずがカキフライだけでは困るので、ミックスフライだのエビフライだのを要求しやがります。
4ページ目に二段ぶち抜き&輪郭が太いチアキの作画。こういった表現手法は「みなみけ」では初めて、というかコハル先生作品では第一号じゃないか。少なくとも、過去 商業誌で発表された作品には無かった筈。ポーズの方もかなり大胆で、ミニスカで体育座り。ただ、レギンスを履いてるのでパンツは見えない(涙)。いやそれにしても、最近のコハル先生作品には新しい試みが多いッスね。たとえば・・・
- キャラクターのグルグル渦巻き目(第170話「レッツ お野菜」・第186話「最高の器」)
- 闘志メラメラ背景(第183話 「かぶってる」の6ページ目/藤岡vsヒトミちゃん)
- 少年漫画でゴム製品(そんな未来はウソである Vol.24・Vol.25)
▊ コーヒーは大人のたしなみ

「やっぱりタルタルはうまいなぁ」――カナにコメントを求められたチアキは、カキよりもタルタルをほめちゃいます。このタルタルはハルカ姉さまお手製のもので、ハルカを口実に逃げ切る所作らしい(右図参照)。もちろんカナがツッコミを入れているが、チアキが動じる筈もない。
するとここで意外な展開が待ち受けていた。内田が中濃ソース(市販品)を手に取るや、「この中濃ソースも美味しいね!」と笑顔で称賛し始めたのだ。そのさまは まるでCMの商品紹介のようであり、その気になった内田は再び中濃ソースを宣伝!中濃なのに「ちょっぴり濃いめの」とか「濃い味」と言っちゃってるユカさん。それってもはやとんかつソースなのでは?まあそれはそれとして、この場面の内田はかわゆすぎる。一家に一人置いておきたいレベル。(*´Д`*)
「内田がCMしてるソースをたっぷり書けようかな・・・」――今度は内田を口実にするチアキ。なかなか抜け目ない小学生女子様である。 だがしかし、チアキの目論見はハルカ姉さまに阻止されることに。塩分の取りすぎを注意されてしょんぼりである。南家の食卓にあった中濃ソースは通常のもので、塩分50%カット製品ではなかったのだ。
そんなこんなで 晩ごはんタイムは終了。カナがチアキと内田にカキの感想を尋ねる。「サクサクの衣の中からプリプリでジューシーなカキがトローっと」とグルメレポーターのような感想を口にする内田。対するチアキは「美味しかったです」と、まるで子どもの感想文。 内田にとっては、読書感想文の仇をカキで討ったってところか。
今回のエピソードでは、カナが狂言回し的に地味に活躍。忌まわしいカキフライを乗り切ったチアキに対し、今度は食後のコーヒーをすすめやがります。 どうやらチアキはコーヒーも苦手らしいが、さりとて拒否すれば沽券に関わる。「いいじゃないかコーヒー 大人のたしなみだよね」と強がり発言再び!もっとも虚勢を張ってるのは見え見えで、カキの時とは違って、セリフの最後に『!』マークが付いていない。細かい所だけど、ここ重要! で、けっきょく砂糖とミルクをたっぷり入れて飲むことになり、カナからは「子どもじゃないか!」との指摘を浴びてしまう。傍目から見ると、肉好き・野菜嫌い・塩分とりすぎ・砂糖入れすぎ・炭酸大好きのチアキって、生活習慣病の予備軍だよね。
ラストは内田の寝オチ。寝顔が超絶キャワワ♥ オイラは吉野ちゃん派だけど、これはお持ち帰りしたいわ~。ところで食後に牛乳を飲んでるってことは、第45話「心にくい」の「大きさ欲しい競争」(チアキを抜いて1等賞)の件をまだ気にしてるのか?
「みなみけ」はサザエさん時空だけど、食べ物の好みが変わる展開は十分ありそう。天然ボケ 相手に対抗心を燃やしていたのはまだまだ子供の証 。背伸びしないでゆっくり‶大人の階段″上ろうよ。(最終ページ[P.366]の柱文)
次回掲載号
次回登場は12/12発売号。今年最後の『みなみけ』です。お見逃しなく!ということで、次回の「みなみけ」はヤンマガ12月12日発売号に掲載されます。過去のデータから推測すると、号数はNo.02+03合併号かな?
(最終ページ[P.366]の柱文より)
関連記事
■ [マンガ感想] みなみけ 第186話 「最高の器」■ [マンガ感想] みなみけ 第188話 「こう見えて」
■ [レビュー] みなみけ 第9巻 (初回限定版・通常版) (単行本のレビュー)
■ [レビュー] みなみけ 第9巻 (初回限定版) ドラマCD・キャラソンCD
■ [レビュー] ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ みなみけ 南千秋
■ [レビュー] みなみけ ふじおかぬいぐるみ(りあるさいず)
■ みなみけ(原作) モブキャラに関するまとめ
■ みなみけ(原作) 速水先輩が開眼した場面まとめ
■ みなみけ(原作) キャラクターの南家マンション訪問回数ランキング
■ 「みなみけ」「今日の5の2」「そんな未来はウソである」関連記事まとめ (関連記事の総目録)
関連サイト
■ ドラマCD付き「みなみけ」限定版公式サイト (講談社 特設サイト)■ みなみけ (StarChild アニメ公式)
■ みなみけ (Wikipedia)