[レビュー] ロウきゅーぶ! 三沢真帆 にいてんごフィギュア (電撃文庫G'sマガジン2011年10月号付録)
発売から1ヶ月以上経ちますが、「電撃文庫G'sマガジン2011年10月号」の付録フィギュア、トイズワークスコレクションにいてんご 『ロウきゅーぶ!』三沢真帆のレビューです。

商品概要

左:電撃文庫G'sマガジン2011年10月号/右:付録のパッケージ
このフィギュアは「ロウきゅーぶ!」に登場するツインテール娘、三沢真帆(みさわ まほ)さんを立体化したものです。商品の正式名は電撃文庫G's magazine 2011年10月号付録① 慧心学園女バスにいてんごプロジェクト パワーフォワード 三沢真帆という、やたらと長い名称。製造元はキャラアニ、縮尺はノンスケールです。原型師はアナウンスされていません。
パッケージは、同シリーズの湊智花 にいてんごフィギュアと異なり、縦長の箱が使われています。フィギュアのサイズ自体は 智花も真帆も大差ないので、できれば統一して欲しかったですね。
8方向全身像
まずは8方向全身像から。サムネ画像をクリックすると別窓に拡大表示されます。
体操服の上に、慧心学園の制服を羽織った出で立ちです。体操着の下スパッツじゃなくてブルマという仕様。この個体に関しては、体操着に多少塗りむらがありますが、サイズを考えれば許容範囲内。台座の形状・色は湊智花 にいてんごフィギュアと同じ丸型・薄紫(ラベンダー)色です。
顔
お顔のアップです。
![]() 正面(目線は真帆から見て やや左向き) |
![]() 右斜め前から |
![]() 左斜め前から |
![]() ほぼ右横から |
![]() ほぼ左横から |
![]() ほぼカメラ目線 |
瞳はアイプリントで、両頬には薄いピンク色のコテ線がプリントされています。上記のデジカメ画像では はっきりしませんが、鼻もちゃんとありますよ。口からはチョロッと舌を出していて、如何にも真帆らしい表情でキャワワ。
ポーズ色々
カメラアングルを変えたり、可動部を動かして撮影。
![]() ハイアングル・正面から |
![]() 同左・右斜め前から |
![]() ローアングル・左斜め前から |
![]() 同左・右斜め前から |
![]() 腰と頭を左に捻る |
![]() 見上げる |
![]() 腰を右に捻る |
![]() 俯いて(´・ω・`)ショボーン |
フィギュアの可動部は次の4箇所。頭部はボールジョイント接続なので、上を向かせたり、俯かせたりできます。
- 頭部 : 360度回転・仰角方向にも可動
- 腰 : 360度回転
- ツインテール(右側):360度回転
- ツインテール(左側):360度回転
左右の腕は別パーツですが、胴体に固定されているので動きません。力を加えれば動かせそうな感じですが、破損する恐れがあるのでやめましょう。
ぶるまぁ
![]() フロント側 |
![]() 同左・別アングル |
![]() お尻側 |
![]() 同左・別アングル |
パンツじゃないけど、パンツ以上に希少価値のあるブルマ。しかもピンク! (^ω^)ペロペロ
まとめ
![]() 単三電池とサイズ比較 |
![]() 智花ちゃんと記念撮影 |
フィギュアの全高は、台座を含めて約65mm。構成パーツは①頭部、②上半身、③下半身、④台座の4点です。出荷時には上半身と下半身は結合された状態になっています。
湊智花 にいてんごフィギュア同様、台座に固定させる時には注意が必要です。フィギュアの足の裏にある凸部を台座の穴に嵌め込む仕様ですが、凸部はかなり細く、斜めに挿入したりすると折れる可能性があります。慎重に、やさしく入れてね!
関連記事
■ [レビュー] ロウきゅーぶ! 袴田ひなた にいてんごフィギュア (電撃萌王2011年10月号付録)■ [レビュー] ロウきゅーぶ! 湊智花 にいてんごフィギュア (電撃文庫MAGAZINE Vol.21付録)
■ マンガ版「ロウきゅーぶ!」(第11話)に登場した銃を鑑定してみた
関連サイト
■ TVアニメ ロウきゅーぶ! (アニメ公式)■ ロウきゅーぶ! (アスキー・メディアワークス公式)
■ ロウきゅーぶ! (Wikipedia)