[マンガ感想] みなみけ 第183話 「かぶってる」
週刊ヤングマガジン2011年No.44に掲載されている「みなみけ」第183話『かぶってる』の感想です。
マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
「みなみけ」単行本・第9巻の続報
第⑨巻限定版のドラマCDにはミユキが出演!声は講談社のヤンマガ公式サイトで先に発表されていたけど、ミユキちゃんの声優さんが南條愛乃さんに決定したもよう。「CANNAN」の大沢マリアとか、「放浪息子」の佐々かなこ、「猫神やおよろず」の遥の中の人ですな。南條愛乃 さん!!
最近、ぐいぐい登場シーンの増えたミユキ。
ついにドラマCDで声が聞けますよ。声優さんはナンジョルノこと、南條愛乃さんに決定!!
(扉ページ[P.217]のアオリ文)
アオリ文ではミユキちゃんの登場シーンについて触れてるけど、ミユキちゃんの出番って増えてたっけ?・・・と思い調べてみたところ、確かに単行本の巻数が増える度に増えています。回数を見ると、完全な倍々ゲーム(1回→2回→4回)じゃなイカ(下記参照)。
第183話 『かぶってる』 ストーリー&感想
男と女の意外な関係が明らかに!!「みなみけ」第183話は、藤岡とヒトミちゃんが顔見知りだったというエピソード。「あのキャラとあのキャラが実は知り合いだった!」という話は、「みなみけ」史上初めてじゃなイカ?「みなみけ」の人間関係は、様々な年齢のキャラが南家マンションに集まり、初めて知り合うというパターンが多いので、今回のような話は珍しいでゲソ。(扉ページ[P.217]の柱文)
ヒトミと藤岡の意外な繋がり。かぶっていた中学時代の忘れられない記憶が蘇る。ドキドキ!!
(2ページ目[P.218]の柱文)
▊ かぶっていた中学時代

それを見たカナが「2人は知り合いだった?」と尋ねたところ、「私が中学の時よくかぶってきた奴だ!」というヒトミちゃん。廊下の『曲がり角のタイミング』では出会い頭にぶつかり、自販機で『飲み物を買う時とか』でも小銭を入れようとして鉢合わせ。そんな酸っぱい過去があったらしい。
「偶然が続いて恋に落ちるパターンのアレだ!」などと、赤面しながら小っ恥ずかしいセリフを吐くカナ。しかしヒトミちゃんと藤岡は真っ向から それを否定しやがります。
この後はハルカ姉さま・ヒトミちゃん・藤岡・カナの4人で会話が弾んでいく。するとどうだろう、藤岡とヒトミちゃんの行動がことごとくシンクロしていくではないか!爆笑→くしゃみ→頭を掻く→あくび、どれも無意識のうちに完全に同期していて、観察者カナは「いや―見事にかぶってるねぇ」と感心しきりのご様子だ。
- 扉ページの2コマ目は南家マンションの廊下か?玄関は時々描かれるけど、廊下は珍しい。
- 2ページ目の1コマ目(右図参照)の中に初代・二代目・四代目番長が勢揃いしてて胸熱。新旧番長のうち三人が揃ったのだから、普通の漫画なら番長ネタを使った話になりそうだけど、それをやらないのがコハル先生作品。
- ちなみに、藤岡とヒトミちゃんは お互いに番長であることを知らない。この場にいるキャラで、ハルカ=初代、藤岡=四代目であることを知ってるのはカナだけ。そのカナもヒトミちゃん=二代目であることは知らない(第103話「その目」では二代目が現在高1であることだけ聞かされた)。
- 南家の世界でも衣替えの季節到来。ハルカ姉さまやカナたちの制服が冬服に。制服といえばヒトミちゃんの中学時代の制服姿は今回が初めて。胸の大きさは今とほとんど変わっていないようだ。
- 前半はカット(コマ)を素早く切り替えていく、アニメ向きの展開。ただ、アニメ化する際には尺が足りなくなるので、オリジナル要素が必要になりそう。つまり、脚本家の「みなみけ」理解度検定に使えそうな話でござる。
▊ ヒトミちゃん vs 藤岡

そして否応なく高まった緊張感のためか、突然尿意をもよおす二人。もちろん、それに関しても完全同期である。ヒトミちゃんと藤岡はトイレを借りようとするが、南家にあるトイレは一つのみ。そのため、どちらが先に入るかを賭け、ジャンケンで勝負することに。二代目と四代目、新旧番長によるトイレ戦争の勃発である。
ところがぎっちょんちょん、 ジャンケンでもシンクロが発生。藤岡がグーを出せばヒトミちゃんもグー、チョキを出せばチョキと、いつまで経っても勝負がつかない。そうこうしているうちに、いよいよ尿意の我慢も限界に・・・。もはや勝負どころではなくなり、二人はお互いに順番を譲ろうとするが、「お先にどーぞ!」の一言がまたまたかぶってしまう。
「コレでは永久に決まらないぞ!」――そんなカナの心配をよそに、睨み合いを続けるヒトミちゃんと藤岡。第二次・トイレ戦争の勃発である。ジャンケン勝負の次は、根性対決だ。生物学的には女の方が圧倒的に不利なんだけど、さすが二代目番長!鬼気迫る迫力を醸し出している。さすがのカナも怖がり、もはや話しかけることすら出来ない・・・。
そんな中、ついに初代番長・ハルカ姉さまに動きが!二人をなだめるため、公衆トイレが近所にあることを伝えるのであった。ハルカ姉さま的には、どちらか一人が南家のトイレを、もう一人が公衆トイレを使えばいいという発想。だがしかし、それを以てしても今までの流れを変えることは出来なかった。ヒトミちゃんと藤岡が、二人して公衆トイレを目指して猛然と走り始めたのだ。かぶるのにも程があるだろ(笑)。
けっきょく、公衆トイレには同着だったらしい。で、お互いにすっきりして、南家マンションに戻って来たけど、セリフの被りは相変わらず。でも、二人の間に友情がめばえて、めでたしめでたし。 藤岡とヒトミちゃんは、もう付き合っちゃえよ!
- 「みなみけ」でトイレ絡みの話は かなりレアかと思いいきや、調べてみたらけっこうあった。第22話「姉らしい態度で」、第94話「完璧だ」、第101話「たまには」、第112話「鬼ごっこ」、第169話「食べるため」、第171話「ここだけの話」の6本でござる。
- 今回はハルカ姉さまの影が薄かった。全部で8コマ登場してるんだけど、セリフが一つしかないじゃなイカ。しかも公衆トイレの案内だけ。何というか、オチの前フリ要員?
闘った相手と友情がめばえるって少年誌みたいな展開だな。青年誌らしく友情が恋愛に変わらないかな。「友情」「努力」「勝利」の三大テーマを「みなみけ」で見れるとは!!
(最終ページ[P.224]の柱文)
まあそれはともかく、「そんな未来はウソである」は少年誌連載だけど、ラブホとかゴム製品が出て来るぞ!
次回掲載号
次回登場は10/17発売号。ビッグプロジェクト進行中です。ということで、次回の「みなみけ」はヤンマガ10月17日発売号(No.46)に掲載されます。
(最終ページ[P.224]の欄外より)
ビッグプロジェクトの話題は、まだまだ引っぱりそうな予感!
関連記事
■ 「みなみけ」「今日の5の2」「そんな未来はウソである」関連記事まとめ (関連記事の総目録)■ [マンガ感想] みなみけ 第182話 「忘れたい」
■ [マンガ感想] みなみけ 第184話 「伝えたい」
■ [レビュー] みなみけ 第8巻 (初回限定版・通常版) (単行本のレビュー)
■ [レビュー] みなみけ 第8巻(初回限定版) ドラマCD
■ [レビュー] みなみけ ふじおかぬいぐるみ(りあるさいず)
■ [レビュー] ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ みなみけ 南千秋
関連サイト
■ ドラマCD付き「みなみけ」限定版公式サイト (講談社 特設サイト)■ みなみけ (StarChild アニメ公式)
■ みなみけ (Wikipedia)