[マンガ感想] みなみけ 第180話 「冷やしてやろう」
週刊ヤングマガジン2011年No.38に掲載されている「みなみけ」第180話『冷やしてやろう』の感想です。
マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
「みなみけ」コミックス第9巻の情報
[ドラマCD2枚組+α]付き初回限定版第⑨巻、11月発売予定!!
+α の部分は現在協議中です。
詳しい情報は順次下記のサイトで発表します。
http://kc.kodansha.co.jp/minami/
(扉ページ[P.317]のアオリ文)
発売予定日
第176話 「余った」のアオリ文で、「年内に単行本をもう一冊出せるようにがんばるぞ!!」と宣言していたとおり、コミックス第9巻は11月発売(予定)らしいッス。ヤンマガの単行本は毎月5日前後に出ることが多いので、11月4日(金)あたりか?
「みなみけ」第8巻は「そんな未来はウソである」第1巻と同時発売だったので、第9巻も「そんみら」第2巻と一緒に発売と予想していたんだけど、けっこう早く出るんですね。
「そんみら」の単行本化ストックは下表のとおりで、第1巻と同じ分量(約140ページ)が貯まるのは今年の12月です。ただし「そんみら」第2巻の収録話数が減るのであれば、この限りではありません。
話数 (Vol.) |
サブタイトル | 掲載誌 | 別マガ発売日 (一部推定) |
頁数 | 累積 |
15 | そのテンション | 別冊少年マガジン2010年12月号 | 2010年11月09日 | 10 | 10 |
16 | ハッキリさせる | 別冊少年マガジン2011年01月号 | 2010年12月09日 | 10 | 20 |
17 | やりたいこと | 別冊少年マガジン2011年02月号 | 2011年01月06日 | 10 | 30 |
18 | 100% | 別冊少年マガジン2011年03月号 | 2011年02月09日 | 10 | 40 |
19 | いいと思う | 別冊少年マガジン2011年04月号 | 2011年03月09日 | 10 | 50 |
20 | やっぱり | 別冊少年マガジン2011年05月号 | 2011年04月09日 | 10 | 60 |
21 | 誰のせい | 別冊少年マガジン2011年06月号 | 2011年05月09日 | 10 | 70 |
22 | まかせた | 別冊少年マガジン2011年07月号 | 2011年06月09日 | 10 | 80 |
23 | 結婚に興味アリ | 別冊少年マガジン2011年08月号 | 2011年07月09日 | 10 | 90 |
24 | 練習の練習 | 別冊少年マガジン2011年09月号 | 2011年08月09日 | 10 | 100 |
25 | (未定) | 別冊少年マガジン2011年10月号 | 2011年09月09日 | 10 | 110 |
26 | (未定) | 別冊少年マガジン2011年11月号 | 2011年10月08日 | 10 | 120 |
27 | (未定) | 別冊少年マガジン2011年12月号 | 2011年11月09日 | 10 | 130 |
28 | (未定) | 別冊少年マガジン2012年01月号 | 2011年12月09日 | 10 | 140 |
初回限定版の特典
初回限定版の特典は第8巻(初回限定版)と同様、ドラマCDですが、今度は2枚組!おそらく、コミックス第9巻収録のエピソードをオーディオドラマ化するものと思われます。ボリューム的にはドラマパートが12本前後(オリジナル話含む)、アニメのテーマソングが2曲程度か!?
ドラマパートのシナリオはアニメ1期スタッフの鴻野貴光氏やあおしまたかし氏であることを願うばかり。まさか「夢の競演」とか言って、DISC1は1期スタッフ、DISC2は2期・3期スタッフが担当なんてことないですよね!!?それはマジ勘弁、NO THANK YOUであります。
「+α」は現在協議中とのことですが、制作スケジュールを考えると、フィギュアとかOADの線は無さそう。ただ、アオリ文が釣りで、実は既に制作中である可能性も否定できません。まあとりあえず、編集さんの言葉を信じるとして、ここでは「+α」の候補を推測してみます。一部は個人的な希望だけど。
- 書籍流通ルートで販売されるので、あまり大きなモノではない。少なくとも単行本と同サイズ(例:CD/DVDのトールケースぐらいの大きさ)に収まるモノ。
- 3ヶ月以内に大量生産できるモノ。例えば、ステーショナリー(文房具)とか、何らかの印刷物。年末が近いので2012年の卓上カレンダーとか。
- CD-ROMに収録された、デジタルアイテム集。壁紙、デスクトップアクセサリーなど。これはお手軽だけど、ちょっと新鮮味が無いッスね。
- 今年の冬に「ねんどろいど春香&夏奈」が発売されるというので、それに合わせた「ねんどろいどプレイセット」。南家マンションの間取りを忠実に再現したジオラマは是非とも欲しい。学習雑誌の付録みたいな、紙製の組み立て式でもかまわないから。
「みなみけ」第180話 『冷やしてやろう』
料理下手 が素麺を!?南家にとって記念だね。
(扉ページ[P.317]の柱文)
ホットケーキが作れなかった第1話目から数えて、7年ちょっと。ようやくカナが素麺を作れました。
(2ページ目[P.318]の柱文)
久しぶりの素麺ネタ&カナの料理ネタか!――と思ったら、 おっぱいネタの前フリだった!!
▊ ピトッ

とある日の南家リビング。おそらく昼時なのだろう。カナが一人で素麺を作り、チアキとトウマが待つテーブルに置いている(右図参照)。たとえ素麺であっても、料理下手のカナが自ら進んで調理にチャレンジしたことで、チアキは「ホロリ」と涙目だ。ちなみにカナは第61話「全然ダメ」と第85話「隠すな」の中で、チアキ先生 指導のもとカレーを作っていたが、単独で料理したのは今回が初めての筈。
3人前の素麺を茹で上げたカナであったが、やはり無事では済まなかったことが判明。右手の人差し指をヤケドしていたのだ。で、トウマの提案により、素麺の中に入っていた氷で指を冷やすことになったカナだが、冷やしている間は素麺を食べることができない。ヤケドは治したいけど、素麺も食べたい。ジレンマに陥ったカナは、頭をフル回転させて打開策を考え始める。
そんな姉のようすを横目で見ていたチアキ先生。いきなり氷を1個つまむと、カナのほっぺたに「ピトッ」と押し付けちゃいます。「考え過ぎで熱くなってるようだから 冷やしてやろうと思って」と、ぬけぬけと言う天下無敵のおりこうさん恐るべし。
食事の後しばらくして、内田が登場。残暑厳しい日差しの中を歩いて来たので、ぐったりである。すると、それを見たチアキは、またしても氷を1個つまむと、内田のほっぺにピトッ!「暑かっただろ?冷やしてやろう」と、上から目線の物言いだ。先刻のカナいじりで、氷を使ったイタズラに味をしめたもよう。誰か、この暴走三女さんを止めてくれ!
ところで、2010年以降、内田の登場率の高さには目を見張るものがある。第142話 「鬼教官」~今回までの39本中、21本に登場していて、率にして53.8%。これはトウマの登場回数・18本(46.1%)を上回っている。トウマも内田も、バカ野郎フォルダに入っていそうなキャラだけど、バカの属性が異なっていることの影響か。トウマはサッカーのポジションと同じFWタイプのボケキャラで、確信犯(本来の意味での確信犯)なボケを得意とする。片や内田の方はユーティリティー的なキャラで、ボケだけでなく、いじられ役としての存在感も際立っている。このあたりの立ち位置の違いが、登場率の違いとして現れたのかも。
▊ スポッ

しばらくして、スーパーに買い物に行っていたハルカ姉さまが帰宅。何やら浮かぬ顔で、ため息をついてる。本人曰く、スーパーのセールが昨日だったことを忘れ、「値段が違う」とゴネてしまい、バツが悪い思いをしたとか。スーパーの店員に必死に抗議するハルカ姉さま・・・新たなる南ハルカ伝説の始まりか?!ていうか、その抗議している様子を是非とも見てみたい。
「恥ずかしくて暑くなっているハルカを冷やすんだな!?」――真顔でチアキを煽るトウマ。何という悪気のない澄んだ瞳なんだ!さすが確信犯キャラ(笑)。一方、トウマに焚きつけられたチアキの方は、頬を紅潮させながら「わかってるじゃないかトウマ」とつぶやき、ちょっと嬉しそうだ。
だがしかし、氷を持つ指先に力が入りすぎたのか、突然 氷が滑って空中を舞い、ハルカ姉さまの胸の谷間へ「スポッ」とな!(左図参照) やわ肌を這う氷に悶絶する必死に抗おうとするハルカ姉さまは、可愛いというかエロいな!氷になって(^ω^)ペロペロしたい!!
けっきょくハルカ姉さまが暴れ回ったため、誰も助けることはできず、姉さまは涙目で昇天床にバッタリ。気が動転したとはいえ、この場には女しかいないんだから、服を脱げばいいじゃないかな。おそらく溶け始めた氷で、下着もじっとり濡れている可能性もあるので、いっそのこと全裸になるべき!
コハル先生作品で、服の中に冷たいモノが入る話っていうと、「今日の5の2」3話限定復活・ 第2回 「ビシビシ」が思い起こされますな。あと、これはアニメオリジナルだけど、TVアニメ版「今日の5の2」第11話/43時間目「コオリ」は、リョータがチカの背中に氷を入れる話だったっけ。
もうひとつの南家が凍り付くようなトウマの行為。冷めた目のナツキを見ると、こちらのセガ寒くなるぜ。
(最終ページ[P.324]の柱文)
エピソードの締め(上記柱文の詳細)はヤンマガで確認してください。要は「みなみけ」では定番のナツキ オチです。トウマが南家マンションで仕入れたネタを、自宅に帰って実践。ところが良かれと思ってやったその行為が、裏目に出てしまうという、お馴染みのパターンであります。第88話「見せてやれ」みたいに成功することもあるけど、今回もナツキの怒りを買っておりました(笑)。
次回掲載号
次回登場は9/5発売号。限定版の+αの特典は次回発表します!!
(最終ページ[P.324]の欄外より)
ということで次回の「みなみけ」はヤンマガ9月5日発売号(No.40)に掲載されます。今回はお盆休み合併号があったため3週間開きましたが、次回はいつもどおり2週間後です。
関連記事
■ 「みなみけ」「今日の5の2」「そんな未来はウソである」関連記事まとめ (関連記事の全目録)■ [レビュー] ねんどろいどぷらす ぬいぐるみシリーズ みなみけ 南千秋
■ [レビュー] みなみけ ふじおかぬいぐるみ(りあるさいず)
■ [マンガ感想] みなみけ 第179話 「暑いからね」
■ [マンガ感想] みなみけ 第181話 「どことなく」
■ [レビュー] みなみけ 第8巻 (初回限定版・通常版) (単行本のレビュー)
■ [レビュー] みなみけ 第8巻(初回限定版) ドラマCD
■ [レビュー] そんな未来はウソである 第1巻 (KCデラックス)
■ みなみけ(原作) モブキャラに関するまとめ
■ みなみけ(原作) キャラクターの南家マンション訪問回数ランキング
■ みなみけ(原作) チアキの「バカ野郎」発言に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 下着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) お風呂回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 水着回に関するまとめ
関連サイト
■ ドラマCD付き「みなみけ」限定版公式サイト (講談社 特設サイト)■ みなみけ (StarChild アニメ公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|