[マンガ感想] みなみけ 第176話 「余った」
週刊ヤングマガジン2011年No.29に掲載されている「みなみけ」第176話『余った』の感想です。
マンガの内容に触れていますので、未読の方はご注意ください。
単行本・第9巻は年内発売か?
今年も残り半分。年内に単行本をもう一冊出せるようにがんばるぞ!!
あと2話で第9巻収録分がたまります。
年内の発売を目指すために
桜場さんにがんばってもうらうぞ!!(扉ページ[P.247]のアオリ文)
編集さんが書いたアオリ文によると、単行本・第9巻の収録話数は全19本に決まったもよう(表1参照)。第7巻以降は19本がデフォになったんですかね。
No. | 話数 | サブタイトル | ヤンマガ発売日 | 備考 |
1 | 160 | 足りない | 2010年10月18日 | |
2 | 161 | わかったぞ | 2010年11月01日 | |
3 | 162 | 実験してみる | 2010年11月15日 | |
4 | 163 | 見つかった | 2010年11月29日 | |
5 | 164 | あげる | 2010年12月13日 | |
6 | 165 | 結果的に | 2011年01月08日 | |
7 | 166 | 恐るべき頭脳 | 2011年01月24日 | |
8 | 167 | もらって | 2011年02月07日 | |
9 | 168 | 最低っス | 2011年02月21日 | |
10 | 169 | 食べるため | 2011年03月07日 | |
11 | 170 | レッツ お野菜 | 2011年03月19日 | |
12 | 171 | ここだけの話 | 2011年04月04日 | |
13 | 172 | おいしかったよ | 2011年04月18日 | |
14 | 173 | 蹴りグセ | 2011年05月09日 | GW合併号の影響で3週開いた |
15 | 174 | 謎です | 2011年05月23日 | |
16 | 175 | もめたら | 2011年06月06日 | |
17 | 176 | 残った | 2011年06月20日 | |
18 | 177 | (未定) | 2011年07月04日 | |
19 | 178 | (未定) | 2011年07月16日 | 7/18(月)は海の日なので土曜発売か? |
「年内」といっても幅がありますが、営業面を考慮すると12月でしょうね。何しろ、その頃には「そんな未来はウソである」単行本・第2巻のストックが貯まりますから(表2参照)。「みなみけ」第8巻と「そんみら」第1巻の時みたいに、2冊同時発売した方が相乗効果で売上げが伸びるでしょうし。
No. | 話数 (Vol.) |
サブタイトル | 別マガ発売日 | 累積頁数 |
1 | 15 | そのテンション | 2010年11月09日 | 10 |
2 | 16 | ハッキリさせる | 2010年12月09日 | 20 |
3 | 17 | やりたいこと | 2011年01月06日 | 30 |
4 | 18 | 100% | 2011年02月09日 | 40 |
5 | 19 | いいと思う | 2011年03月09日 | 50 |
6 | 20 | やっぱり | 2011年04月09日 | 60 |
7 | 21 | 誰のせい | 2011年05月09日 | 70 |
8 | 22 | まかせた | 2011年06月09日 | 80 |
9 | 23 | (未定) | 2011年07月08日 | 90 |
10 | 24 | (未定) | 2011年08月09日 | 100 |
11 | 25 | (未定) | 2011年09月09日 | 110 |
12 | 26 | (未定) | 2011年10月08日 | 120 |
13 | 27 | (未定) | 2011年11月09日 | 130 |
14 | 28 | (未定) | 2011年12月09日 | 140 |
で、仮に12月に出版するとなると、第178話がヤンマガに掲載されてから5ヵ月後。そして、これまでの慣例からすると、第9巻にも初回限定版(特装版)が出るのは確実です。ただ、5ヵ月でアニメ(OAD)やフィギュアを作るのは無理なので、限定版の特典はドラマCDでしょうか?てか、是非ドラマCDにしてください! もちろん脚本はアニメ1期のスタッフで!!
第176話 『余った』 ストーリー&感想
食い意地の張った少女たちの熱き戦い。(扉ページ[P.247]の柱文)
勝利のためには手段を選ばぬ策士 。勝率100%の必殺技 、炸裂!! ただ食べ物の恨みは怖いぞ~。
(2ページ目[P.248]の柱文)
今回の「みなみけ」は第146話「知ってたよ」と同様、残ったドーナツがテーブルの上から忽然と消えるお話であります。第146話では内田のドーナツを横取りしたカナですが、さて今回は如何に!? 冒頭の扉絵が全てを物語っていますが・・・(笑)。
▊ 例の店のドーナツ消失事件

とある日の南家リビングルーム。一つ余った例の店のドーナツをめぐり、カナ・チアキ・トウマの三人がジャンケン勝負をすることとあいなった(左図参照/左端の黒髪短髪はトウマです念のため)。その結果は、姑息な後出しをしたカナの大勝利。柱文に書かれているとおり、勝率100%のイカサマ炸裂である。てか、後出しジャンケンなんて、策士でも何でもねぇ!!(笑)
勝利に気をよくしたカナは、お茶のおかわりを淹れるため、キッチンへと向かう。ところが、リビングに戻ってみると、今さっきまであったドーナツが皿の上から消滅しているではないか! もっとも犯人はバレバレだ。カナは とりあえず 「どこへお散歩?私のドーナツちゃん」と糸目笑顔でつぶやき、チアキとトウマにドーナツの行方を尋ねる。するとチアキは「ずっと読書をしていた」と答え、トウマに至っては「ずっとチアキの読書の邪魔をしていた」と言い切りやがります。
チアキたちが表情をほとんど変えることなく淡々と言うので、思わず信じそうになってしまうカナ。しかし、ふと我に返るやチアキとトウマを糾弾し始める。これぞボケツッコミの基本なわけだ(笑)。で、カナは二人のうちのどちらかが犯人だと言い詰め寄るんだけど、チアキはそれを逆手にとって反論。「どちらかが食べたのなら 食べてないほうがいいつけるだろ」と、まるで弁護士のような物言い。さすが天下無敵のおりこうさんである。
▊ シナモンの香りを漂わせる

カナの動揺を見て取ったチアキは、更に たたみ掛けるようにこう断言する。「最初からドーナツなどなかった」と。 おっと!チアキの顔がシリアス顔(リアル顔)じゃないか。絵柄が変わってから、こういった表情を見るのは久しぶりのような気がする。
片や、チアキの言葉に愕然となったカナは、空の皿を見つめながら『幻だったのか・・・・?』と自問を始める。されど、ここで終わらないのが天才策士と称される所以だ。カナは皿をペロッと一舐めするや「粉砂糖の味」云々とシリアス顔でつぶやき、更に「お前たちが最初に食べたドーナツには粉砂糖がかかっていなかった」と言及。チアキたちに言い逃れのできない物証を突きつけちゃいます。そしてトドメは、口のまわりに付いた粉砂糖を調べるための方法。「私がお前らの口を味見します!」の一言だった(右図参照)。
カナに(^ω^)ペロペロされてはかなわない、ってことであっさり白状するチアキとトウマ。どうやら二人で分けて食べたらしい。カナはというと、涙目になったチアキたちを見て、もはやドーナツのことなど どうでもよくなったみたい。(^ω^)ペロペロする気満々な態度で、二人に迫りやがります。チアキとトウマは、各々ふじおか1号と2号を投げつけ、(^ω^)ペロペロ星人を近づけまいと抵抗するが、二人の純潔は風前の灯火だ。
そんな中、チアキたちの前に救世主が降臨! 高校から帰宅したハルカ姉さまである。リビングルームでの騒ぎに驚いたハルカ姉さまがカナに理由を尋ねたとろ、カナはよくぞ聞いてくれましたってな顔で、ドーナツの件を思わずぽろり。ところが、これがとんだヤブヘビに・・・。一つ余っていたドーナツは、実はハルカ姉さまの分だったのだ!!ハルカ姉さまのスイーツが無くなるってエピソードっていうと、最近では第130話「忘れてた」のアイスがあった。あの時は、ハルカ姉さま自身が買ったアイスのことを完全に失念していて、カナたちは事なきを得たが、今回はそうはいきそうもない(笑)。
この難局を乗り切るため、「ドーナツなんか食べてないよ・・・・」と言い逃れをするカナ。だがしかし、 お菓子マエストロのハルカ姉さまを誤魔化せるわけがない。何しろ、カナの周囲にはシナモンの香りが漂っていたのだ。シナモンの香りを指摘されたカナは、とうとう苦し紛れに「私自身シナモンみたいなもんだし・・・・」と言い出す始末である。つまり、カナはカレーのスパイスになれる女ってことか。(._.) φ メモメモ
この後は、チアキとカナの暴露合戦になり、その際 カナの口から「ハルカの分とっておくの忘れてて・・・」という発言が飛び出しちゃいます。それを聞いたハルカ姉さまは大ショック!唯一の救いは、例の店のドーナツであることを知らなかったっぽい点。もし知っていたら、それはそれはスゴイことになっていたかもね!例えば、ハルカ姉さまがカナを(^ω^)ペロペロとか。
寛容で甘~いお姉さまも、今回へ凹 んだぞ。忘れられた寂しさで、心におっきな穴が開いたぞ。
(最終ページ[P.254]の柱文)
最終コマのハルカ姉さまの涙目しょんぼり顔が素敵♪素敵♪超絶キャワワすぎる♥ 擬音の「プスー」もいい味出してます。それにしても、最近ハルカ姉さまが若返る回幼顔になる回が時々ありますな。直近では第133話「言っちゃった」でチアキをなだめる場面、第139話「だらだら」の寝顔、第141話 何をする」の扉絵&最終コマ、第153話 変」の全般など。これらの絵を見ると、ロリ顔の巨乳キャラとしても十分やっていけそうですよ!ハルカ姉さま!!
次回掲載号
次回登場は7/4発売号。ハルカは立ち直れるかな。
(最終ページ[P.254]の柱文より)
ということで、次回の「みなみけ」はヤンマガ7月4日発売号(No.31)に掲載されます。
関連記事
■ [マンガ感想] みなみけ 第175話 「もめたら」■ [マンガ感想] みなみけ 第177話 「そろそろ本気」
■ [マンガ感想] そんな未来はウソである 第22話
■ [レビュー] みなみけ 第8巻 (初回限定版・通常版) (単行本のレビュー)
■ [レビュー] みなみけ 第8巻(初回限定版) ドラマCD
■ [レビュー] そんな未来はウソである 第1巻 (KCデラックス)
■ みなみけ(原作) モブキャラに関するまとめ
■ みなみけ(原作) キャラクターの南家マンション訪問回数ランキング
■ みなみけ(原作) チアキの「バカ野郎」発言に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 下着回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) お風呂回に関するまとめ
■ みなみけ(原作) 水着回に関するまとめ
■ 「みなみけ」「今日の5の2」「そんな未来はウソである」関連記事まとめ (関連記事の全目録)
関連サイト
■ ドラマCD付き「みなみけ」限定版公式サイト (講談社 特設サイト)■ みなみけ (StarChild アニメ公式)
■ みなみけ (Wikipedia)
Amazon.co.jp
|