[マンガ感想] スケッチブック 第112話 (コミックブレイド2011年7月号)
毎度!月刊コミックブレイド2011年7月号に掲載されている「スケッチブック」(第112話)の感想です♪
![]() |
![]() |
今月の「スケッチブック」
猫や昆虫をこよなく愛する美術部4コマ、今月は空・夏海・葉月の1年生3人娘が買い出しへGO!
(扉ページ[P.767]の柱文)
今月の扉絵は、周囲のようすを窺いながら トイレにやって来た朝倉先生。右手を懐に入れているので、何か隠し持っているようだ。実は この扉絵、今月10本目の4コマ『タオルかけ』の伏線になっていたりする。
『ひげ』
1本目の4コマには、梶原さん
『通称』
朝倉先生に頼まれ、ホームセンターにやって来た空・夏海・葉月の3人。お目当ては気泡緩衝材(通称・ぷちぷち)だ。雑学系のTV番組でよくネタにされるけど、カタカナ表記の「プチプチ」は川上産業株式会社の登録商標。
この次の4コマ『有効利用』では、朝倉先生の購入目的が判明。さもありなんな使い道ではあるが、扉絵&『タオルかけ』のイタズラを考えると「あんたが言うか!」とツッコミを入れたくなる。
あれ?ところでケイトの出番は?買い物に連れて行くと、大はしゃぎするので、美術室に置いてきたのかな(笑)。
『小分けぷちぷち』
この4コマと一つ前の4コマ『ぷちぷち』はプチプチつぶしをネタにしたもの。朝霞が「ぷちぷち」の凸部分を一つずつ切り取り、根岸が試用したが・・・というお話。
朝霞の小分けネタというと、過去に於いては第94話『瞬間接着剤』があるけ。あっちは実用新案レベルの発想だったけど、この小分けぷちぷちは色々な意味で酷すぎる(笑)。
『キャベツ』
『カップラーメン』、『キャベツ』、『キャベツ2』の3本は、夏海と彼女の従兄である彩雲のエピソード。直近の彩雲登場回である第105話『健康』~『食』同様、料理をネタにした話である。
キャベツを丸ごとコンソメで煮込むという実に男らしい料理であるが、検索してみたら そのものズバリのCMがあった。 ☞ 味の素コンソメCM 『まるごとキャベツ』篇
『猫なで声』
涼ちゃんがピンで登場!「猫なで声」が猫をなでる人の声なのか、猫の声なのか、ハーさんで検証しちゃいます。
ハーさんは、直近では2011年4月号のショートコミックスペシャルに出てたけど、4コマ本編への登場は第105話『したらば』以来なので7ヵ月ぶり。今回は名前の由来となった鳴き声を久々に披露しているぞ。
なお、教えて!goo によると、どちらの声なのか明確な答えはないが、「猫の声」派の方が優勢らしい。
サブタイトル一覧
第112話のサブタイトル、登場キャラは下表のとおり。今月は8コマは無しで、全て4コマであります。
No. | サブタイトル | コマ数 | 登場キャラ |
- | (扉絵) | - | 朝倉先生 |
1 | ひげ | 4 | 空,飯ごう |
2 | 通称 | 4 | 空,夏海,葉月 |
3 | 有効利用 | 4 | 夏海,朝倉先生,春日野先生 |
4 | ぷちぷち | 4 | 木陰,根岸 |
5 | 小分けぷちぷち | 4 | 朝霞,根岸 |
6 | ルリカミキリ | 4 | 渚,樹々 |
7 | カップラーメン | 4 | 夏海,彩雲 |
8 | キャベツ | 4 | 夏海,彩雲 |
9 | キャベツ2 | 4 | 夏海,彩雲 |
10 | タオルかけ | 4 | 春日野先生 |
11 | 猫なで声 | 4 | 涼,ハーさん |
12 | 真・ボールペン | 4 | 朝霞,根岸 |
13 | 真・ボールペン改 | 4 | 朝霞,根岸 |
14 | 岡 | 4 | 根岸,夏海 |
15 | 焼き豚 | 4 | 木陰,ユタンポ |
3号連続 春のストラップ祭り
今月号にも載ってます!春のストラップ祭り!3号連続4作品 応募者全員サービス!!!
「そふてにっ」「スケッチブック」「バガタウェイ」「ひらめきはつめちゃん」の4作品がラバーストラップヘッドになって登場。応募にはコミックブレイドに綴じ込まれている払込取扱票が必要です(コピー不可)。
1枚の払込取扱票につき1商品のみ応募でき、値段は1,500円(払込手数料が別途必要)。応募締切は2011年7月29日(金)で、商品発送は9月下旬とのこと。
次号発売日
次号、コミックブレイド8月号は6月30日(木)発売です。
関連記事
■ [マンガ感想] スケッチブック 第111話 (コミックブレイド2011年6月号)■ [マンガ感想] スケッチブック 第113話 (コミックブレイド2011年8月号)
■ [レビュー] スケッチブック 第7巻 (ブレイドコミックス)
■ スケッチブック やさぐれた梶原空に関するまとめ
■ スケッチブック 佐々木樹々が開眼した場面まとめ
■ 【第2回】 スケッチブック キャラクター登場コマ数チェック
■ スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1話)
■ 【逆引き】スケッチブック ~full color's~ アニメ・原作対応表 (第1巻)
■ スケッチブック ~full color's~ DVD特典カレンダーの元ネタチェック(1月)
■ スケッチブック キャラ呼称表 (その1)
■ 牧野由依 たんぽぽ水車~Yui Makino Version~を買ってきた
■ スケッチブック ~full color's~ DVD第6巻を購入
関連サイト
■ スケッチブック ~full color's~ (アニメ公式サイト) ※マッグガーデンのサブディレクトリに移転■ BLADE-ONLINE (コミックブレイド公式サイト)
■ スケッチブック (Wikipedia)