「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (マシンガン・サブマシンガン編)

「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器一覧 (マシンガン・サブマシンガン編)
以下、アニメ「マイアミ☆ガンズ」に登場したマシンガン・サブマシンガンの一覧です。公式サイト等で名称が発表されていない銃に関しては、アニメの作画等から鑑定してみました。調べてみて分かったのですが、主人公の二人(妖&ルウ)はマシンガンおよびサブマシンガンを一度も使用していません。クールなルウは兎も角として、凶悪キャラの妖にはマシンガンを乱射するイメージがあるので、実に意外であります(笑)。
公式発表されている銃
公式サイト、設定資料等で公式に発表されている銃の一覧です。銃の名称 | H&K MP5KA4 | |
登場話数 | 第12砲 『炎の復讐計画』 第13砲 『さらばマイアミガンズ!?』 |
|
使用者 | かにみそ団・戦闘員 [第12砲・第13砲] アンソニー&ジョージ [第13砲] ※かにみそ団・戦闘員に変装 稲葉コースケ [第13砲] ※かにみそ団から奪う 石川ハルキ [第13砲] ※かにみそ団から奪う 松本タクロー [第13砲] ※かにみそ団から奪う 舞網署員(その他大勢) [第13砲] ※かにみそ団から奪う |
|
キャプ画像 | ![]() |
|
![]() |
||
資料画像 | ![]() |
![]() |
備考 | かにみそ団のSMGは、設定資料(DVD特典映像)にH&K MP5KA4と明記されている。MP5KA4は4モード仕様(フル・3または2バースト・セミ・セーフ)なんだけど、アニメ登場したMP5KA4は3モード仕様になっている。 | |
参考文献 (外部リンク) |
MP5Kシリーズ (Wikipedia) |
公式発表されていない銃 (鑑定)
銃の外観等から鑑定した銃の一覧です。名称は全て推定です。銃の名称 | H&K MP5KA4 |
登場話数 | 第1砲 『舞網銀行襲撃事件』 第3砲 『潜入! 舞網女学園』 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 舞網署員モブキャラ [第1砲] 舞網女学園・サバイバル試験の教官(組織の特殊部隊) [第3砲] 舞網女学園の生徒 [第3砲] ※教官から奪う 殺し屋(武装組織) [第9砲] 殺し屋(子供) [第9砲] 殺し屋(黒服) [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
資料画像 | ![]() |
備考 | 前出の「かにみそ団」のSMG同様、全てMP5KA4と思われます。ただし、セレクターは3モード。第3砲に登場した銃は、左側面と右側面でロアフレームの形状が異なってますね。 |
参考文献 (外部リンク) |
MP5Kシリーズ (Wikipedia) |
銃の名称 | H&K MP5 |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 第11砲 『炎の復讐計画』 |
使用者 | 殺し屋(黒服) [第9砲] ジョーク・ジョーダン [第11砲] |
キャプ画像 | ![]() |
![]() |
|
資料画像 | ![]() |
備考 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 MP5シリーズであることは間違いないが、ストックやフレームが描かれていないので、細かいモデルは分かりません。 第11砲 『炎の復讐計画』 キャプ画像を見ると伸縮型ストックっぽい。なので、MP5A3、MP5A5、MP5N、MP5Fのいずれかと思われるが、このアニメが放送されたのが2000年である点、東京マルイが協力している点を考慮するとMP5A5かな? |
参考文献 (外部リンク) |
H&K MP5 (Wikipedia) |
銃の名称 | H&K MP5SD |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 殺し屋(おばさん) [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | 銃身と一体化した大型のサプレッサーを装備しているので、MP5SDシリーズの固定銃床モデル。作画の影響でフレームの一部が省略されている為、MP5SD2なのかMP5SD5なのか判別不能。 |
参考文献 (外部リンク) |
MP5SDシリーズ (Wikipedia) |
銃の名称 | エルマ・ベルケ MP38 |
登場話数 | 第2砲 『これがマイアミ☆ガンズのすべてだ!』 |
使用者 | 犯罪者(イメージ) [第2砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | マガジンハウジング(弾倉受け)の部分に丸い穴があるのでMP40ではなく、MP38でしょう。 |
参考文献 (外部リンク) |
MP38 (Wikipedia) |
銃の名称 | サコー・ディフェンス M60機関銃 |
登場話数 | 第2砲 『これがマイアミ☆ガンズのすべてだ!』 第3砲 『潜入! 舞網女学園』 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | ジイの戦友 [第2砲] 組織の武器庫(背景) [第3砲] 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
資料画像 | ![]() |
備考 | 第2砲 『これがマイアミ☆ガンズのすべてだ!』 ジイの過去を描いたシーンに登場。装備がアメリカ軍ぽいし、放熱孔付きバイポッドおよび穴あきカバーの形状からM60でしょう。 第3砲 『潜入! 舞網女学園』 組織の武器庫の棚に鎮座している重機関銃。第2砲と同じ理由でM60。 第7砲 『のけもの姫』 ストック周辺の形状、素材がアルミ製っぽい点からM60。 |
参考文献 (外部リンク) |
M60機関銃 (Wikipedia) |
銃の名称 | グロスフスMG45 (MG42V) |
登場話数 | 第3砲 『潜入! 舞網女学園』 |
使用者 | 組織の武器庫(背景) [第3砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | バレルジャケットの放熱孔の形状が全部同じなのでMG45(別名MG42V)と思われ。MG3やMG42の場合、一番前寄りの放熱孔が円形なので、このマシンガンとは明らかに異なる。 |
参考文献 (外部リンク) |
MG 45 (Wikipedia) |
銃の名称 | IMI UZI ピストル |
登場話数 | 第5砲 『子ワニを連れた渡り鳥』 |
使用者 | 賞金稼ぎの男 [第5砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | サイズ的にUZIピストルまたはイングラムM10。全体のシルエット、リアサイトの形状等からUZIピストルでしょう。 |
参考文献 (外部リンク) |
UZI ピストル (Wikipedia) |
銃の名称 | チェスカー・ズブロヨフカ Vz61 (スコーピオン) |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | コッキングハンドル、マガジン、グリップの形状からVz61でしょう。ストックが省略されてるけど、背景画にしては よく描き込まれていると思う。 |
参考文献 (外部リンク) |
Vz 61 (Wikipedia) |
銃の名称 | ラインメタル/マウザー・ヴェルケ MG34 |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | 全体像が分からないけど、魚の尾ヒレのような木製ストックで、フィードカバーのキャッチレバー(鉄パイプみたいなパーツ)が無いことからMG34としておきます。 |
参考文献 (外部リンク) |
ラインメタル/マウザー・ヴェルケMG34機関銃 (Wikipedia) |
銃の名称 | ハーネルMP41 |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | 全体のシルエット、特徴的な木製ストックからしてMP41。 |
参考文献 (外部リンク) |
ハーネルMP41短機関銃 (Wikipedia) |
銃の名称 | ベルグマンMP18 |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | 銃身しか見えてないけど、MP18ってことにしておきます。 |
参考文献 (外部リンク) |
MP18 (Wikipedia) |
銃の名称 | ブルーノZB vz.26軽機関銃 |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | 武器庫の一番に上に飾ってあるマシンガン。特徴はレシーバー上部にボックスマガジンを装備している点。候補はブレン軽機関銃、ブルーノZB vz.26軽機関銃、九九式軽機関銃あたり。マガジンとリア・サイト・ドラムの位置関係からすると、ZB vz.26か? |
参考文献 (外部リンク) |
ブルーノZB26軽機関銃 (Wikipedia) |
銃の名称 | ブローニング M1917 MG |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | なんとなくブローニングM1917。(゜o゜)ヾ(--;オイオイ... |
参考文献 (外部リンク) |
ブローニングM1917重機関銃 (Wikipedia) |
銃の名称 | マキシム・マシンガン |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
![]() |
|
備考 | 銃身を覆っている大きな筒が、マキシム・マシンガンの水冷筒(ウォーター・ジャケット)に似ている。マキシムを改良したイギリス軍のヴィッカースMk.1の可能性もあり。 |
参考文献 (外部リンク) |
マキシム機関銃 (Wikipedia) |
銃の名称 | ブローニング M1919A6 MG |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | バイポッドが装備され、バレルジャケットには丸い放熱孔。ナギサのコレクションの中にMG34が二つあるとは思えないので、米国製のM1919A6じゃないか?蛇足だけど、M1919A6はストパンのルッキーニ少尉の銃として有名。 |
参考文献 (外部リンク) |
ブローニングM1919A6 (Wikipedia) |
銃の名称 | FAMAE SAF |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | 全体像が見えないが、大型のサプレッサーの形状からすると、Daewoo K7とかFAMAE SAFあたり。とりあえず、チリ製のSMGであるFAMAE SAFってことにしておきますね。 |
参考文献 (外部リンク) |
FAMAE SAF (Wikipedia) |
銃の名称 | トンプソン・サブマシンガン M1A1 |
登場話数 | 第10砲 『ゼニゲバ刑事R』 |
使用者 | デーブ [第10砲] 虎之助 [第10砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | ![]() |
備考 | どこからどう見てもM1A1。アニメ内に登場した銃は実銃ではなく、カジノ内に飾ってあったトイガンという設定。 |
参考文献 (外部リンク) |
トンプソンM1短機関銃 (Wikipedia) |
公式発表されていない銃 (不明)
鑑定したけど、よく分からない銃の一覧です。一番最後の銃はライフル編から、こちらに移動させました。銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第7砲 『のけもの姫』 |
使用者 | 東条ナギサの部屋(隠し武器庫) [第7砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | 前出のブローニングM1917同様、WWWI頃の水冷式重機関銃っぽい雰囲気。シュワルツローゼ重機関銃のパーツをバラしたような印象も受けるが、決め手無し。 |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 殺し屋(黒服) [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | 左隣のMP5がリアルに描き込まれているので、このSMGも実在する銃と思われます。でも何だか分かりません。少なくとも、MP5Kではなさそう・・・。 |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 殺し屋(アゴ) [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | このモブシーンの銃は、どれもテキトーに描かれているので、創作銃かも。 |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | カゴの中に収まっているのを見ると、ライフルの可能性も・・・ |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | このあたりなるも、もう何が何やら・・・。マシンガンかどうかさえ怪しい(笑)。 |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | お手上げ\(^O^)/ |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | お手上げ\(^O^)/ |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | お手上げ\(^O^)/ |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 中華系の殺し屋ジュウ・バンバン [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | 特徴はバイポットが装備されている点。銃身はマシンガンっぽいけど、対物ライフルの可能性もあり。どちらにせよ、お手上げ\(^O^)/ |
参考文献 (外部リンク) |
- |
銃の名称 | (不明) |
登場話数 | 第9砲 『1万M(マイアミ)ドルの女』 |
使用者 | 殺し屋 [第9砲] |
キャプ画像 | ![]() |
資料画像 | - |
備考 | パッと見、AKMSかと思ったけど、ハンドガードの前部にガスシリンダーが無い。 |
参考文献 (外部リンク) |
- |
上記内容について何かお気付きの点がありましたら、コメントください。m(_ _)m
関連記事
■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「マイアミ☆ガンズ」に登場した銃器まとめ (ショットガン・その他編)
■ マイアミ☆ガンズ [新装版] を購入
■ [レビュー] かみせん。第1巻 (ドラゴンコミックスエイジ)
■ [レビュー] かみせん。第2巻 (ドラゴンコミックスエイジ)
■ [レビュー] かみせん。第3巻 (ドラゴンコミックスエイジ)
■ [レビュー] エンジェルフェイク 偽物天使 第1巻 (ヤンマガKC)
■ 「TIGER & BUNNY」(第1話)に登場した銃器まとめ
■ パンティ&ストッキングwithガーターベルトに登場した銃器を鑑定してみた
■ 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に登場した銃器まとめ
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (マシンガン・サブマシンガン編)
■ 「ナジカ電撃作戦」に登場した銃器まとめ (グレネードランチャー・その他編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ハンドガン編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (ライフル編)
■ 「DARKER THAN BLACK 流星の双子」に登場した銃器まとめ (サブマシンガン・ショットガン・その他編)
■ [レビュー] カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑
■ [レビュー] HEROES Gunバトル ヒーローたちの名銃ベスト100
関連サイト
■ MIAMI☆GUNS (MBS アニメ公式サイト)■ マイアミ・ガンズ (東宝ビデオ 公式サイト)
■ TAKEAKI MOMOSE WEB (原作者 百瀬武昭先生の公式サイト)
■ マイアミ☆ガンズ (Wikipedia)