【22/7】TVアニメ第4話に出てきた『週刊マンデー』のフォントを調べてみた
『22/7』のフォント調査・第9弾。TVアニメ第4話に『週刊マンデー』という漫画雑誌が登場し、表紙や巻頭グラビアにフォントが使われていたので調べてみたぞい。
調査対象
フォント調査の対象は、TVアニメ『22/7』第4話『約束に咲く花』に出てきた『週刊マンデー』という漫画誌。第4話の内容については下記の記事をご覧ください。
TVアニメ『22/7』第4話『約束に咲く花』の感想です。今回もベタな話だけどランランの作画が神ってた。記事中にネタバレがあるので未視聴の方は閲覧注意!...
所属事務所G.I.P.のブログに週刊マンデーのグラビア撮影の件が書かれている。
表紙で使われているフォント
『週刊マンデー』の表紙で使われてるフォントの種類は次のとおり。使用されているフォントの種類は意外と少ない。『22/7 ナナブンノニジュウニ』はフォントではなく、作品用にデザインされたロゴです。
クリックで拡大表示
以下個別に検証していくが、キャプチャ画像にパースがついてるため文字が歪んでおり、フォントとは完全に一致しない点をご留意ください。
宣伝文・横組み(誌名の上)
誌名ロゴの上にある『祝20周年スペシャルプレゼント第2弾!』という宣伝文はNIS Fontの『NIS-POP文字』というPOP用のデザイン書体。第4話・Bパートに出てきた表紙では一部の文字が欠けているので、検証にはCパートに登場した表紙を使いました。
誌名ロゴ
これもCパートに登場した表紙で検証。使われいてるフォントはMPCの昭和モダン体だが、『マンデー』はかなり加工されている。キャラがタイトルに被っているため、文字の下部は不明だ。下記画像では頑張って似せるように努力したが、細かい部分は許して(笑)。
宣伝文・縦組み
表紙右側の縦組み『2017 YEAR!』の数字はNIS Fontの『NIS-POP文字』、欧文は『JTC-ナミキPOP-U文字』が使用されている。『2017』は半角数字で水平比率を245%に広げた。『YEAR』は全角だが『!』だけ半角。
左側の縦組み『駆け上がれ!』もNIS Fontの『NIS-POP文字』で、水平比率を85%に縮めてある。
プレゼント
六角形で囲まれているプレゼントのお知らせはマイクロソフトの『MS ゴシック』。誌名や宣伝文等の目立つ部分は商用フォントなのに、地味な説明文にはWindows付属のフォントを使っていくスタイル(笑)。
宣伝文・横組み(表紙下部)
表紙中央より下に印刷されているカラーの宣伝文もNIS Fontの『NIS-POP文字』だった。
小さな黒い文字はマイクロソフトの『MS ゴシック』再び!
巻頭グラビアで使われているフォント
表紙には『巻頭グラビア12ページ!』という宣伝文があるが、アニメ内で登場した巻頭グラビアはさくみう(ランラン×滝川ちゃん)のページのみだ。使用されているフォントの種類は下図のとおり、全て平成明朝ファミリーとなっている。最近使う人は少ないけど、アニメ制作会社のパソコンにたまたまインストールされてたんだろうな~。
クリックで拡大表示
平成明朝は平成元年に文字フォント開発普及センターで開発された平成書体の一つです。富士通、キャノン、ダイナフォント、アドビ、ジャストシステム等のさまざまなフォントメーカーからリリースされているけど、この記事ではアドビのフォントを使って検証した。
タイトル
グラビアのタイトル「ずぶ濡れの青春!」は『平成明朝W9』。ナナニジの曲には「叫ぶしかない青春」「不確かな青春」があるので、それを意識したのかも。
左側のタイトル「信じてる夢」にも『平成明朝W9』が使われている。
藤間桜
ランランの名前は平成明朝ファミリーで一番細い『平成明朝W3』だ。
ローマ字表記の名前は『平成明朝W9』だと思う。念のため文字列を画面に合わせて歪ませてみた。実は平成明朝はフォントメーカーごとに英数字のデザインが異なる(漢字は同じ)。この試し打ちを見るとけっこう似てるからアドビで当たりだったか!?
滝川みう
ランラン同様、滝川ちゃんの日本語表記は『平成明朝W3』です。
ローマ字は『平成明朝W9』。文字を歪ませて検証してみた。
撮影地
一部文字が画面内に収まっていないが、これも『平成明朝W3』だ。
関連記事
当ブログに掲載している『22/7(ナナブンノニジュウニ)』の記事が増えてきたので、過去記事へのリンクをまとめてみた。今後、ナナニジ関連の記事をアップした時はこのまとめに追加していくぞい。もし気になる記事があったら読んでみてね。...
【22/7】TVアニメ第8話に出てきた『ヤングステップ』『歌姫グランプリ』のロゴフォントを調べてみた
『22/7』のフォント調査・第10弾。TVアニメ第8話に『ヤングステップ』『歌姫グランプリ』という雑誌が登場していたが、タイトルロゴがどう見てもフォントなので調べてみた。...
【22/7】TVアニメのOP・EDなどで使われているフォントを調べてみた
『22/7』のフォント調査・第8弾。今回はTVアニメのOP・ED・サブタイトルなどで使用されているフォントを調べてみた。...
【22/7】藤間桜チャンネル「誰でもツイッターで使えるスクショ素材」のフォントを調べてみた
22/7 藤間桜チャンネルの更新は週1回に減ったのだろうか?先週は4月1日だけで、今週も目下のところ4月8日に動画が公開されただけだ。というわけで、今回の記事は2ヶ月前に公開された古い動画のネタでござるの巻。...
他作品のフォント関連記事
『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。OVA Vol.2』劇中PVのテロップがOffice付属フォントだった
首都圏では3月30日の深夜、地上波のTBSで『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』OVA Vol.2『PV作ってみた。』が放送された。奈々子たちがPVを制作する話で、劇中の最後に完成した映像が流されたが、テロップのフォントが最初からパソコンに入っていそうなものだったので調べてみたぞい。...
『でびどる!』12時間目に出てきたダサいフォントを調べてみた
TVアニメ『でびどる!』12時間目の最後にダサいフォントが出てきた。フォント警察出動しろってことですね!...
『Wake Up, Girls!』のタイトルロゴ書体を調べてみた
『Wake Up, Girls!』のアニメおよび関連番組のタイトルロゴで使われている書体(フォント)を調べてみました。...
関連サイト
- TVアニメ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」 (TVアニメ公式サイト)
- TVアニメ「22/7」公式@227anime (TVアニメ公式Twitter)
- 22/7(ナナブンノニジュウニ) (公式サイト)
- 22/7(@227_staff) (公式Twitter)
- 22/7 OFFICIAL YouTube CHANNEL (公式YouTubeチャンネル)
- 藤間桜【22/7公式】 (藤間桜 公式YouTubeチャンネル)
- TVアニメ「22/7」 (BS11番組情報)
- TVアニメ「22/7」 (TOKYO MX番組情報)
- 22/7 (アイドル) (Wikipedia)
- 22/7とは (ピクシブ百科事典)
- 22/7とは (ニコニコ大百科)
Amazon.co.jp
|
||
|
||
|