【森田さんは無口】まんがくらぶ2019年5月号で森田真由:100 村越美樹:0
『まんがくらぶ 2019年5月号』の『森田さんは無口』は、人の話を全然聞かない村越さんと、人の話を最後まで聞く森田さんのお話。
『森田さんは無口』 silence:116
森田さんは、人より優し過ぎて考え過ぎて無口になっちゃう女の子。親友が心配です⋯。
森田さんの親友、美樹ちゃんは人の話を全然聞かないし、ちょっとせっかちなところがある。たとえば――
- 音楽室にペンケースを忘れ、クラスメイト女子が「先生に預け⋯」と言いかけたら、どの先生に預けたのかも聞かずに教室を飛び出す。
- 別のクラスメイト女子に体育倉庫の備品に関する頼まれごとをされた美樹ちゃん。しかし心配になったその女子は森田さんに同じ用件を伝え、美樹ちゃんのフォローをお願いする。
- 千尋ちゃんオススメのドリンクを買った美樹ちゃん。そのドリンクは飲む前によく振らないと固まって飲みにくくなるらしい。案の定、せっかちな美樹ちゃんは千尋ちゃんの説明を聞かず、容器を振らずにストローを挿してしまう(右図)。
振って飲むドリンクって何だろう?昼休みの描写っぽいし、真由ちゃんがおにぎりを持ってるから、コンビニ等で買ってきた商品と思われる。イケてるJKの千尋ちゃんがオススメしてるので、たまごぷりんラテとか恋味ショコラあたりかな~。
一方、人の話を聞かない美樹ちゃんとは対極に位置するのが森田さんである。そのため、女子の悩み事を聞く聞き屋として大人気。このネタ以前にもあったけど、いつの間にか行列ができるほどになってたのか!
登校時間帯のエピソードでは、衝撃的な光景が!花ちゃんが深刻そうな顔をして男の人の車から降りてきたのだ(左図)。
それを見た森田さんは、頬を染め「もんもん」しながら「あの男の人は誰なんだろう」などと考え始める。袋とじ女子の森田さんのことだから、あんなことやこんなことを妄想してるに違いない!
こんな時こそ、人の話を聞かない美樹ちゃんの出番である。千尋ちゃんが「ちょっと聞ける雰囲気じゃない⋯かも?」と牽制してるのに、「おはよー ねーねー今の男の人誰?」と直球すぎる質問を花ちゃんにぶつける!そこにシビれる!あこがれるゥ!
けっきょく、車を運転してた男の人は花ちゃんのパパでしたというよくあるオチだった。 パパと言っても変な意味のパパじゃないぞ!
終盤は放課後のエピソードで、牧先生と森田さんのツーショット展開になる。「話を聞かない村越さんと聞く森田さんを足して割ったら丁度いいかもねー」「50%くらいになるかなー」と言い出す牧先生(右図)。本作ではお馴染みの(美樹+真由)÷2=丁度いい のネタ再び!
ただいつもと違うのは、二人の『聞く態度』について言及している点。過去のエピソードでこのネタが使われた際は『無口の真由ちゃんと騒がしい美樹ちゃんを足して2で割ると丁度いい』という理論だった。つまり、いつもは『話す』というアウトプットについてのネタだったが、今回は『聞く』というインプットに関して使われているのだ。
さらに今回面白いのは、真由ちゃんが『自分が100で美樹ちゃんが0』と確信して、ほくそ笑んでる件。いや、まあ、確かに100と0を足して割れば50になるけどさ⋯自分を100にするなんて真由ちゃんって意外とナルシストな側面もある!?
この後は、牧先生が国語の教師らしく、言葉の起源などのウンチクをたれまくり、森田さんが目を輝かせて(冷凍イカの目だけど)食いつくという流れに。あのさぁ⋯牧先生さぁ⋯『森田さんは無口』の二大痴女の一人なんだしさぁ⋯僕らが期待してるのはそれじゃなインごね~。リビドー(性的衝動)について熱弁をふるったり、図書室にエロ辞典を寄贈していた頃の貴女はいったい何処へ消えてしまったのか⋯。
そして最後の4コマは本作では定番のフィナーレ。森田さんの用事が済むまで、美樹ちゃんが帰らずに待っててくれるというハートウォーミングな終わり方だった。ラストのコマで美樹ちゃんが森田さんに「牧先生何だったのー?」と訊いてるけど、本当なんだったんだろう。少なくともテストとかの成績絡みでなさそう。中盤P.32の2コマ目で花ちゃんが「書記の仕事じゃない?」と言ってるから、その可能性が高そうだ。森田さんが学級委員の書記をやってるという設定、久々に使われたな。
そんな感じで今回は定番のネタとか、忘れかけてたネタが盛り込まれたエピソードですた。
今月は8ページ掲載
今月号の『森田さんは無口』のページ数はモノクロ8頁だった。ここ2ヶ月の連載は6頁だったから、たった2頁増えただけなのに圧倒的なボリューム感を感じる。カラーを含めた8頁は2019年2月号以来で、モノクロだけで8頁なのは2018年12月・2019年1月合併号以来ッスね。今月号を含めた過去半年分の掲載ページ数は下表のとおり(特に明記していない場合はモノクロ印刷)。
掲載号 | ページ数 |
---|---|
まんがくらぶ 2019年05月号(今月号) | 8頁 |
まんがくらぶ 2019年4月号 |
6頁 |
まんがくらぶ 2019年3月号 |
6頁 |
まんがくらぶ 2019年2月号 |
8頁(うちカラー4頁) |
まんがくらぶ 2018年12月・2019年1月合併号 |
8頁 |
まんがくらぶ 2018年11月号 |
6頁 |
関連記事
■ 「森田さんは無口」関連記事の一覧 (関連記事の総目録)■ 【森田さんは無口】まんがくらぶ2019年6月号の森田さんはポケットティッシュを一発で引き抜く訓練に励む
■ 【森田さんは無口】まんがくらぶ2019年4月号で三浦千尋ちゃんのツーサイドアップに意外な使い道が!
■ 【森田さんは無口】まんがくらぶ2019年3月号の森田さんは一人で留守番
■ 【森田さんは無口】まんがくらぶ2019年2月号の森田さんは初詣で迷子になる
■ 【森田さんは無口】まんがくらぶ増刊号『オールスター感謝祭SP』の森田さんは第1話再び!
■ 【森田さんは無口】まんがライフオリジナル2019年4月号の森田さんは時を超える少女!?
■ 【森田さんは無口】まんがライフオリジナル2019年3月号の森田さんは咥えて囓って男子を痛がらせる
■ 【森田さんは無口】まんがライフオリジナル2019年2月号で移籍新連載スタート
■ 【森田さんは無口】まんがライフMOMO 2019年1月号は休刊号!森田さんの移籍先は!?
■ 「森田さんは無口」16巻を買ってきた
■ 「森田さんは無口」 三浦千尋 きわどい発言集 (第16巻)
■ 森田さんは無口 アニメ未登場のキャラクターまとめ
■ 『森田さんは無口』の魅力について語る
■ 【森田さんは無口】原作の舞台を調べてみた
■ 【森田さんは無口】三浦千尋ヘアスタイル集
■ 【森田さんは無口】教室の席順を調べてみた
■ 【森田さんは無口】森田家の間取り図を作ってみた
■ 【森田さんは無口】TVアニメ1期OPに登場するイルカ遊具のモデル
■ 【森田さんは無口】TVアニメ2期OPの背景に登場するアイテムの元ネタ
■ アニメ『森田さんは無口』の豆知識
関連サイト
■ 竹書房4コママンガ誌オフィシャルサイト 4コマ堂■ まんがライフSTORIA´(ストーリアダッシュ) (竹書房)
■ TVアニメーション「森田さんは無口。」公式サイト (竹書房 TVアニメ公式サイト)
■ 「森田さんは無口」アニメーションDVD公式サイト (竹書房 OVA公式サイト)
■ 森田さんは無口 (Wikipedia)
■ 佐野妙 (Wikipedia)
■ 森田さんは無口とは (ニコニコ大百科)
■ 森田さんは無口とは (ピクシブ百科事典)
関連商品
|